毎日放送VOICE(2017/5/2) YKK 都市部の買い物弱者を救う移動スーパー、出張デパートのこと

フルカウントという会社は、出張デパートをして、老人ホームなどに、カーディガン3980円などのアパレル商品を、出張で売りに行き、入居者に好評で、普段買い物はおろか外出もしない高齢者に、買い物は楽しくて、色々なものを見て選んで、こういうイベントがあると、家族も助かり、高齢者にはネット通販は無理、何より自分で見て買えるのがメリットであり、売り上げは、一軒当たり50万以上と、月20~30件需要は増えて、買い物が困難な方に、移動販売は受けて、老人ホームはお金のやり取りをせず、売店もないものであり、しかし買い物は高齢者もしたく、このような移動スーパー、出張デパートは増えて、個人事業主で、208台の移動スーパー、何と東京の新宿などでもあり、こういうところでは、高齢者が行きにくく、ただし個人商店のあるところには行かず、このような形で、顧客、移動スーパー、既存のスーパーも得をするもので、高齢者が買い物で、自分のニーズを知っている売り手が来てくれるのはありがたいものだというのです。 永岡です、毎日放送のニュース「VOICE」、山中経済研究所YKK、山中真アナウンサーの取材、本日は買い物難民のこと、移動スーパーのことが、それも都市部のものが取り上げられました。

 移動スーパーは、過疎地のものとして注目されて、野菜、果物など数百点の商品を積んで、それが都市部の大阪で、顧客のニーズをつかんで、とくし丸という移動スーパー、あのお客さんは○○を買うとして、山中さんは助手席に乗っての取材、顧客はやはり高齢者で、移動スーパーに欲しいものがあり、牛乳、食パン、黒飴を買うと、売り手の予想通りであり、ここはスーパーが歩いて行けるところになく、電車で30分かかり、大阪府でも、買い物難民、買い物弱者がいる!のであり、移動スーパーは商品1つについて10円高いのみ、かつては移動販売はハイカラな商売であり、半世紀前は地域のスーパーから経営を圧迫すると敬遠されて、しかし地域の高齢化や、車でないと買い物できないなど、都市部にも買い物難民、弱者が出てきて、今再び脚光を浴びています。

 私もコンビニなどが近くになく、以前は移動スーパーも来ていて、高齢者にはありがたいものです、以上、VOICEの内容でした。

 

 

 

Categories Uncategorized

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this:
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close