http://pegasus1.blog.so-net.ne.jp/2017-05-08
共謀罪の危険性が多くの人々に知られないまま衆院で強行される恐れが高まっています.民主党の対案病<リンク1>再発もこの恐れを倍加させています.NHKはじめ大手メディアが市民の目からこの問題を隠しているため,頼みはマルチチュードメディア<リンク2>,つまりご近所ポスティングです.
若手弁護士による「あすわか」のチラシ(右の画像)を50枚入手し,裏にメンバーの弁護士による解説を自分で印刷し,ご近所約50軒に配りました(リンク3).庭先にいた一人の知り合いには「共謀罪で逮捕します」と冗談で手渡しました.
「誰もが犯罪者?」というコピーを貼った,いのうえしんぢさんの「ポータブル鉄格子」<リンク4>もいいツールだと思います(ただし「犯罪者」よりも「容疑者」の方が明らかに訴求力があると思います).
「誰もが犯罪者」という点では,スピード違反の取り締まりも似ているので,引き合いに出すと説得力があるかも知れません.たいていの道路で,ほとんどのドライバーが守らない(守れない)ような数値に制限速度が設定されています.交通違反では反則金だけですみますが,共謀罪では逮捕・勾留され,「容疑者」の烙印を押されます(法律用語では正確には被疑者とのこと).
上の「あすわか」のチラシは次からダウンロードできます(ページの下の方).
http://www.asuno-jiyuu.com/2017/02/blog-post_27.html
10万人が100枚ポスティングすれば,1千万戸に届く「マスメディア」になります.
——-
リンク1 http://pegasus1.blog.so-net.ne.jp/2006-05-12
リンク2 http://pegasus1.blog.so-net.ne.jp/2014-11-30#multitudemedia
リンク3 http://ad9.org/pdfs/publish/y2017/kyobozai2017.pdf
リンク4 http://blog.livedoor.jp/fukukyuen/tag/犯罪者
豊島耕一
http://blog.so-net.ne.jp/pegasus/
http://twitter.com/yamamoto2007
http://www.facebook.com/kouichi.toyoshima
http://ad9.org/pegasus/Default.html
phone/fax: 0942-43-6184
MLホームページ: http://www.freeml.com/uniting-peace