市民のための自由なラジオ(2017/5/27) 上西小百合 共謀罪、森友学園問題の闇、共謀罪のデタラメを切る!&昨年暮れの自由なラジオイベント質疑から

 

永岡です、市民のための自由なラジオLIGHT UP! 第61回、今週はジャーナリストの今西憲之さんの司会で東京の自由な隅田川スタジオから放送されました。今西憲之の毎度おおきに、です。今週はFMうらやすを聞きました。

 

毎日放送ラジオの、しあわせの五・七・五(2017/5/27)から、近藤勝重さんの、川柳な人々、今朝の川柳な久々はゲスト、川柳マガジンの発行者、松岡恭子さん、川柳マガジンは川柳専門誌、15周年、前身のオール川柳からは20年以上、しあわせの五・七・五は10周年にならず、近藤さん、大阪でされる意味を問われて、松岡さん、大阪で発行、川柳の組織もあり、松岡さんの15年は15kg体重が増えて、川柳マガジンは朝まで仕事されて、近藤さん、普通は痩せると言われて、松岡さん、川柳のパワーをもらったと言われて、色々なところの句会にも行かれて、東京にも支社があり、水野さん、川柳マガジンの楽しみ、今月はこんな句会が開かれる、川柳大会の情報が集められていると言われて、松岡さんありがたいことと言われて、水野さん、定年を迎える方への配慮もあると言われて、松岡さん、辞めるかたに川柳の大会に招き、しあわせの五・七・五だけでなく、句会に行きいろいろな人とつながるものであり、水野さん、どこかに出かけて一緒に笑う、つながるのが健康にいいと言われて、近藤さん、ボケ防止になると言われて、水野さん、川柳マガジンは2001年の5月に始まり、9・11の年であり、この15年は世界でテロが起こり不安定な時代であったと言われて、9・11以前と違う世界で、笑えるものを保つのは心の健康になると言われて、15周年の15とは、川柳界のニュース、脇谷先生が亡くなられて、はちえもんさんが初代→15代、脇谷さん91歳で亡くなられて、川柳の歴史250年を記念するものに逝かれて、次の会長は分からず、次の落款が次誰に手渡されるのか、川柳マガジンは年内に200号になり、12月の200号に向けて、松岡さん、スリムになりたいと言われました。

 

森友学園問題、国有地8億の値引には、土地の下のゴミが原因と言っても、籠池氏はゴミがなかったと証言して、森友学園問題はさらに混迷しており、今週のゲストは衆院議員の上西小百合氏、今は無所属で活躍されて、森友学園問題については日本維新の会時代から注目して、塚本幼稚園の視察もして、それらについて5月17日現在の収録で、その後の展開はフォローできていないと断られました。上西氏は共謀罪のことも関わられています。

前半のお話、上西氏は法務委員会のメンバーで、先に共謀罪について、TOC条約に入るにしても、共謀罪は不要、質問して、与党自体が共謀罪を理解しておらず、共謀罪は過去3回廃案、与党が共謀罪のことを知らず、自民の質問は何を言いたいのか?野党席から失笑、公明党は日弁連のチラシのせいで発言できないと罵詈雑言、日弁連のビラをおかしい=与党が言論封殺することになり、公明党の理事が質問して、なぜこんな質問か?であり、上西氏は法務委員会にいて、質疑で、野党が何をしても強行採決されて、野党が議席を持っていないためであり、上西氏は、野党は法案が通った後のことを考えないといけないと言い、上西氏は質問主意書を出して、刑法にはすでに予備の対策があり、共謀罪との違いを問い、自由なラジオでもこの点は過去にも取り上げて、法整備はあるのに、なぜ共謀罪かと追及して、これについて上西氏、金田法相が花見に双眼鏡と地図ならというメチャクチャであり、国民を監視する法律かと今西さん言われて、上西氏、国が国民を信用していない、特高警察の再来、こんな法律でテロはなくならず、質問時に与党をお気楽というほど。

上西氏は以前日本維新の会に所属して、維新は共謀罪に賛成しており、維新の姿勢について、はっきり言って上西氏のいたときから、維新は自民党に入り次の選挙に通りたく、それがポリシーで自民党の党議拘束に従い、維新が幕府にすり寄る、名前を変えた方がいいとまで言われます。

上西氏の選挙区と豊中市は近く、森友学園問題に取り組まれて、そのきっかけは2013/12に、また問題になっていない際、維新にいて、党の要職にあり、平沼氏から大阪に素晴らしい幼稚園があると、塚本幼稚園のことを知らず、党として公式に訪問して、塚本幼稚園では違和感が異様な感じ、入ってすぐにさざれ石、教育勅語の暗唱、自民の府連からの進言であり、先生が子供たちに厳しく叱る、戦前の、映画で見る教育のようであったというのです。

 

LIGHT UP!ジャーナルは、昨年12月29日のイベントから、弁護士の河合弘之さん、元東電社員の蓮池透さん、おしどりの二人が会場の質問に答えたものが収録されています(6/4に渋谷ロフトナイン(http://www.loft-prj.co.jp/schedule/loft9/66457 )で公開収録、吉田照美さん、河合弘之さん、そして小出先生も出られます。日本と原発4年後の上映→ゲストとのトークショーです。自由なラジオのHPをご参照ください)。

そして、昨年のイベントからの模様、河合さんに質問、廃炉費用を国民のツケにするのはおかしいこと、河合さん、東電が自腹&原発なしで稼いで払うべき、無理なら送電網を売って賠償、それでもだめなら会社更生法で処理してから、最後に国民負担、しかし今だと東電と、東電への銀行の融資、株主も損しないのはアンフェア、東電に全て吐き出させるべき、東電が潰れても電力供給は止まらない、会社は潰して、事故を起こした東電は消えた、その後の国民負担なら納得するが、核は高かった、ごめんなさいと言うべきなのに、東電も原発も生かし続けて、国民に負担させるのはアンフェアと言われました。

蓮池さん、3・11の福島原発、GEがマーク1を作り、黒人差別で白人のしないことをさせられたのかとの質問、蓮池さんその通り、「日本の作業員の近づけないところに黒人を連れてきてやっていた」、それも40年前!であり、マコさん、福島の廃炉も同じ、廃炉作業に外国人労働者が入り、その概要を東電が公表せず、しかし手配師に聞くと、外国人労働者を働かせたら、裁判してこない(日本語が話せないので)ので楽だとすらいうことを言われました。

質問、黒人労働者のことで、原発作業員の確保の件、日本は被曝した人のケアをどうすべきかとのもの、マコさん、福島で5700人働き、100ミリシーベルト/5年、マコさんの取材で、2016・3から被曝量はリセットされる!(ここで会場騒然!)、つまり2016/3からまた100ミリシーベルト/5年被曝させられて、初心者によるヒューマンエラーが多く、作業員の確保はすごく大変なことであり、マコさん、2011年に大阪→東京に引っ越されて、西成で、作業員が、何と刑務所の人にすら求人!であり、今西さん、刑務所の玄関前にバスで迎えに来る!と言われて、マコさん、チェルノブイリも軍隊が収束作業に当たり、しかし事故なしでも、原発は被曝を要求されて、定期検査で清掃作業で人を使い捨てにする、河合さん、原発は被曝の上に成り立っている!と言われました。

(この話、原発に38年反対してきた私(永岡)すら初のことで、絶句しました!)

皆さん、自由なラジオへの寄付をよろしくお願いします。スポンサーの圧力なしで放送するためです。

ここで音楽、誰もが心から安心できる世界に、この素晴らしい世界に、ルイ・アームストロングさんです。Youtubeにライヴ映像がありました。

https://www.youtube.com/watch?v=p5fNtpizsPI

 

後半のお話、上西氏の森友学園問題の続き、目まぐるしい展開、共謀罪、北朝鮮情勢、皇室etcでもまた大きくなり、与党は森友学園以外にも大事なことがあるというが、国会議員が一つのことしかできないのはおかしい→こういうのはやましい、松井知事もそうで、政治家はあれもこれもすべき、出来ないなら辞めるべきで、森友学園、国有地の値引と、大阪府がこのような教育の学校に、小学生の認可を与えたかの2つの解明が必要で、上西氏、国民の興味&メディアも取り上げていて、国有地の8億値引き、小学生建設のため、認可は維新のトップの松井氏のものであり、府の私学審議会で急にOKになり、私学審議会も問題ありと踏みとどまり、梶田氏に小沢一郎氏とヒアリングして、賃貸借契約書がないが事務方は大丈夫と言ったので認可、おかしい。

忖度、加計学園問題もあり、今治市に獣医学部開校、ASSへの忖度が朝日新聞で報じられて、事務方が森友学園OKと、府の職員、松井氏の部下、事務方と松井氏はベタベタ、松井氏と私学課の課長の証人喚問が必要は、松井氏はウソばかりつく、私学の認可を緩くしたとか、10年で転売とか、嘘ばかりいい、松井氏は私学課の課長を呼ぶなら自分が行くと言い、課長にしゃべられるのは松井氏、怖く、二人は別々の日の証人喚問が必要。

松井氏は性善説でやったというが、もちろんそれで済まず、被害者、小学生に入ろうとしていた子供と保護者、建設業者、摂津市に多く、支払いが滞り、建設は中小企業で少しの未払いでも大変であり、そういう被害者、犠牲者の出ていることを松井氏は知るべきで、業者と森友学園をつなげたのは議員、自民→維新→自民に行った、しかしこれは大阪ではありきたり、維新が傾く→自民に戻る、が大阪であり、これはピンハネを意図したと言い、2013/12に塚本幼稚園の視察→維新に報告して、松井氏は当時、幹事長(トップは橋下氏)、しかし松井氏はそういうまじめなことに興味があるのか?松井氏はまじめなことに興味はなく、利権しか興味はなく、維新は教育の無償化を求めているというが、したいのも利権で、無償→税金から100&入る→子供を入れる→私学なら予算は不透明→議員に献金、パーティー券、第1号は森友学園、そして私学が増える→公立学校が減る(少子化)、効率が潰れたら、橋下氏、松井氏は日教組を潰したく、二人はウハウハであり、今西さんも怒られて、上西氏、大阪府民も維新が本当に何をやっているか、身を切る改革などやっておらず、上西氏は橋下氏の行動力は評価しても、税金は使いたい放題、有馬温泉で、橋下氏が有馬を好きであり、そこで勉強会の名目(国会議員が地方議員を罵倒、政党助成金をぶんどる)で、その会費は何と要らない!幹事長がやっていると言い、200人の地方議員を集めてのもので、上西氏は翌日国会で帰ったら、馬場氏に怒られる始末で、維新はとんでもない集まりと言われました。

森友学園の8億値引き、籠池氏のメール、民進党のヒアリングで、ゴミがなかったと役所も分かっており、籠池氏はキャラが立ち、証人喚問も行けて、テレビは籠池氏をオカルト的に扱うが、籠池氏は補助金を不正にもらうなどの悪い面はあり、その前提を忘れてはいけない、面白がってやってはいけない。

籠池氏は森友学園を作りたい、その周りに教育の利権があり、その政治家をあぶりださないとならず、しかし国会で成果は見えず、やり方が間違っており、大阪での認可が最初→国有地売却、認可がどうされたかの解明が必要で、府議会で百条委員会、松井氏はやっていいというのに維新が否決、マッチポンプ、地元の府会議員に聞いたら、着地点が見えないからやらないと訳の分からないことを言い、まず、認可の解明が必要で、メールで籠池氏は知らないというが、知らないわけはなく、籠池氏を立ててやるのは止めるべきで、野党も戦法の切り替えが必要。

今西さん、国有地の激安と、大阪府の認可について、国会で3か月追及した意味がなく、上西氏、この問題こそ野党共闘でやるべき、議員一人の手柄にするのではなく、野党共闘すべき。

加計学園も、朝日新聞とTBSがやり、森友学園報道の最初と同じ、内閣改造に行くような問題をはらんでおり、ここも追及すべき、上西氏は大阪であり、森友学園の追及をもっとしたいと言われました。

 

今週の特集、上西氏、教育利権について初めて聞く方があり、教育は子供を育てるものであるが、維新は自民から抜け出し人が作り、利権がなく、利権を作りたい、松井氏はいろいろいうが、父は自民党の世襲議員、それで教育に目を付けて、無償化の裏で、私学に税金投入→そこに利権があると言い、今西さん、森友学園の問題は国有地や認可だけでないと言われて、上西氏、嵐の去るのを待っている議員がたくさんいると締めくくられました。以上、今週の自由なラジオでした。

 

 

 

 

Attachments area

Preview YouTube video WHAT A WONDERFUL WORLD この素晴らしき世界 – LOUIS ARMSTRONG

WHAT A WONDERFUL WORLD この素晴らしき世界 – LOUIS ARMSTRONG

 

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this:
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close