朝日放送おはようコール(2017/7/5) 木原善隆が安倍政権の森友学園、加計学園問題での国民・野党をバカにした態度の問題とヒアリの問題を語る


今日の新聞一面紹介、朝日は北朝鮮のICBM成功、読売、毎日、産経、日経も同じ、40分間飛び、今までのロケットと異なり、アメリカ本土が射程に入る、アメリカがどう出るか、です。
 永岡です、朝日放送のおはようコールABCの朝イチ!NEWS、水曜日のコメンテイターはABCコメンテイターの木原善隆さんでした。

 

 

森友学園の問題、資料はないと逃げていた佐川理財局長が国税庁長官に栄転したことに野党から批判が出て、財務省が発表、佐川氏は答弁で森友学園の問題を逃れて、幹部人事を掌握する菅長官の配慮、麻生氏はていねいに説明したと嘯き、佐川氏は資料なしとして政府の責任を徹底的に逃れて、これを評価されての出世であり、菅氏は望月記者の追及にのらりくらり、佐川氏本人はANNの取材に答えずであり、国有地がなぜあれだけ安く払下げられたか、徹底的に隠し通した佐川氏が栄転で、調査に拒否して、これについて木原さん、隠し通した論功行賞、財務省と官邸が評価して、国民は佐川氏が秘密を守り通したと見ており、ほとぼりの冷めないうちにこんな人事、国民をバカにしているのかと言われました。理財局長→国税庁長官のコースは定番なものの、一般人は確定申告で領収書を全部そろえる必要があり、国民をバカにしていると言われました。

与党は加計学園問題を閉会中審査に応じて、7/10、しかしASSは外遊でいない時期であり、民進党は怒り、前川氏も出るものの、木原さん、ASS(abe Shinzo Shusho(c)想田和弘さん)に聞くべき、小出し作戦で、閉会中審査はやらない→都議選惨敗でASSのいない時にやり、国民がどれだけ怒っているか見るものの、これで国民が怒っていることをASS政権は分かっていない、ASSは臨時国会を開くべきであり、野党は予算委員会の開催を求めて、最善は臨時国会招集であり、しかし自民は応じず、積極的に問題を解決する意欲がないと言われました。

 

大阪市の南港で、毒を持つヒアリが確認されて、死骸には女王アリがいて、繁殖力があり、環境省は女王アリの存在を調べて、国内でヒアリの女王アリを調べて、1日1000個以上の卵を産み、風に乗って拡散するものであり、定着したらエライことであり、これまでのヒアリの発見は、尼崎、神戸、大阪、名古屋であり、噛まれたら治療が必要で、今は南風が強く、拡散が懸念されて、これについて木原さん、20年前のセアカゴケグモに似て、港で対策したらあっという間に広がり、現段階では港の周囲でしか見つかっていないが、拡散を防ぎ、最悪の場合も想定して、定着を防ぐべきであり、次に見つかるとしたら一般の人が見つけることになり、触らないことを学校でも教えるべき(素人には分からないので、アリには触らないこと)と言われました。

 

本日の気になる新聞記事、各紙1面トップの北朝鮮のICBM、これまでのロケットと異なり、ICBM、通常より角度を上げて、高度は2800km、通常の角度で発射したらアメリカに届き、木原さん、専門家の見方を総合したらアラスカまで届き、しかしアメリカは中距離弾道弾として、ICBMなら対応は異なり、今週のG20でアメリカは中国に何とかするように言う、軍事オプションは考えにくいと言われて、朝日26面の記事、空港での顔認証ゲートで入国手続きを簡略化するもので、木原さん、目の位置などで正確に把握できて、外国人入国で行列になり、日本人の入国を早くしていくものであると言われて、朝日4面の記事、ふるさと納税、前年度の1.7倍になり、高額な返礼品の自治体に人気で、総務省は高額返礼品を止めるように要請して、木原さん、ほとんどの自治体は従っても1割はやらず、地元のものを返礼品でも、制度の趣旨から考えたら問題ありと言われました。以上、木原さんのお話でした。

Categories アベノミス

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this:
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close