永岡です、ラジオ関西の、ばんばひろふみラジオDEしょー、第4水曜日にフリージャーナリストの西谷文和さんが出られました。
世の中の出来事をジャンルを問わず取り上げるばんばん侍、今回の西谷さんのお話は、何と言っても加計学園問題、加計学園申請を知ったのは1月20日、何回も食事、ゴルフしてホンマかいな?西谷さんはゴルフしないが、居酒屋で黙っていたのかと皮肉られて、スタジオで失笑、山本農水大臣、松野文科大臣にもすぐに会うのに、ASS(abe Shinzo Shusho(c)想田和弘さん)には今治市にやるとは言っておらず、今日の朝日新聞にも、子供でも分かる嘘を何故いうか、大臣規範があり、接待、利益供与はアウト、李下に冠を正さず、なのに、お友達であり、会ったことはばれても、話しなかったことにしないと、公務員が利益供与されたらアウトであり、今回は友達であり便宜供与、加計学園が今治市ですることを知っていたらASSには法的責任が生じるものであり、あまりのデタラメにスタジオで皆さん失笑、西谷さん、そもそもの問題、アメリカファースト、都民ファーストと言うが、誰かが1番なら、別の誰かは2番以下になり、しかし公務員はすべてを平等に扱うべきであり、福島の原発事故被災者、被害者、沖縄の米軍基地に苦しめられている人たちはどうなのかと西谷さん問われて、アメリカファースト→移民は出て行け、特区はここだけ便宜供与、岩盤規制突破というが、平等か?京産大には説明せず、加計学園のみ説明、正式に決まる前にボーリング調査→裏でOKを出したえこひいき、戦略特区はいいように聞こえるが、他のところはどうか?どぶろくでも問題、ましてや獣医学部は大学の開設に数年かかり、それも少子化であり、本当にやっていけるのか?ASSは2つも3つも、というものの、法科大学院、弁護士養成の制度を乱発して、35も閉鎖、入っても弁護士になれないなら誰も来ない、それも多額の授業料を出して、であり、獣医が余ったら潰れるのに、もっと慎重にすべき。
石破氏の4条件、既存の大学に山本大臣は聞いていない→やるべきことをやらず、加計ありき、加計理事長の証人喚問が必要で、ばんばさん、全部一度にやれないのか、税金を使っていると言われて、西谷さん、偽証しても罪に問われず、しかし政権はウソついて逃げようとしていると言われて、当事者、加計理事長はどこにいるのか?国政調査権があり、加計理事長を呼んで糺すべき、もちろん昭恵氏も呼ぶべきであり、呼べるかは世論次第、支持率が下がったら、自民党でも次の選挙は戦えないとなり、説明すべきところはさせないとダメ。
今まで、ASSはていねいに説明すると言うが、言葉だけていねいで誠意なし、ばんばさん、記憶なしで、政権にはプライドはないのかと言われて、西谷さん、稲田大臣も知っていたのに、特別監察の結果で閉会中審査もあり得るが、泥棒が泥棒を調べるのではなく、第3者委員会が必要であり、今までずっと安倍一強でわきが甘く、昭恵氏が名誉校長、そんなのアカンと誰も言わない、ASSに加計理事長とゴルフしたらアカンと、耳の痛いことを言うべき人が飛ばされて、ゴマスリばかり、過去に支持率は落ちず、まさに裸の王様。
西谷さん、ファシズムのはびこる背景を、ワシントンのホロコースト記念館のこと(先週の自由なラジオでの伊藤真さんのコメントから)、ファシズムに至る14の兆候があり、最初に強力で継続的なナショナリズム=美しい国、2番目は人権の軽視、3番目は団結のために敵国の設定、4番目は軍事優先、5番目は性差別=女性蔑視、6場面がマスメディアのコントロール、7番目が安全保障への異常な執着=戦争準備法案、8番目は宗教と政治の一体化=日本会議、9番目は企業の力の保護、10番目は労働者抑圧=残業代ゼロ法案、11番目は刑罰強化への執着=共謀罪、12番目は知性、芸術の軽視=大阪での文楽、オーケストラ切り捨て、13番目は身びいき=森友学園、加計学園問題、最後に詐欺的選挙=小選挙区制度、一票の格差拡大、憲法改悪しようとして選挙で言わない、14項目の大半がASS政権にあり、身びいきは過去の経験から、これが来たら危ない、であり、ASSは調子乗りすぎ&止める人がいない、反対の意見を聞かない言わない、こんな人たちに負けるわけには行かないと言うが、公務員と政治家は全体の奉仕者であるべきなのに、これで支持率は下がり、今回閉会中審査を支持率を上げるためにやったが、やればやるほど、やらなくても支持率は落ちて、ASS政権は雪隠詰め、しかし受け皿はないが、内閣改造しても、ASSが変わらないと支持率は変わらず、ばんばさん、替わりはないのかと言われて、西谷さん、10年前は側近の辞任で追い詰められて、ASSの体調悪化説もあるが、西谷さん、ASSの姿勢は家庭内暴力をする男に似ており、この人はアカンと思われて、女性の支持がなく、岸田氏か石破氏か野田聖子氏か分からないが、ASS政権はあと1年持つかどうか、解散したら仙台市長選でも野党が勝ち、保守の強いところで負けて、しかし2/3は持ち、憲法改悪の発議はできて、憲法改悪、東京オリンピック、天皇退位のイベントもあるが、西谷さん、〇〇ファーストはダメ、国家戦略特区などえこひいきに過ぎず、みんな平等にオープンで競争して勝ち残った者が開学しないと民主主義ではない、8/3の内閣改造でまた西谷さんコメントしたいと言われました。以上、西谷さんのお話でした。