国連軍縮担当上級代表・中満泉氏に軍縮活動について聞く

知人友人の皆さんへ
    杉浦公昭
平和こそ我が命
国連軍縮担当上級代表・中満泉氏に軍縮活動について聞く
杉浦公昭


国連での核兵器禁止条約の締結は、核兵器保有国の同意がなければ完結せず、これから世界の各国と人々は、保有国と非保有国の溝を埋める努力を国連とともに進めなければならない。
 締結は歴史上画期的ではあったが、完全禁止に向かって歩みだす一歩でもある。
 皆さん被爆者の国際署名などを進めて、世界の世論を一層高め目ましょう!
今日は、国連の軍縮活動の中心になってご活躍の中満泉さんの出ているユーチューブ2本をご紹介いたします。時間のない方は最初の一本だけでもご覧ください。
——————————————
2017.8.4日本記者クラブは中満泉さんを招き山田惠資氏(時事通信)の司会で国連の軍縮活動について話して頂いた。
中満泉さんは、1989年に国連入り、今年5月に日本人女性として初めて国連の軍縮部門トップに就任。軍縮の速度が低下している現状に危機感を表明。「軍縮実現には人道だけでなく安全保障の観点も必要。軍縮プロセスに、企業、研究者など民間部門の参加が21世紀の課題」と主張している。

   https://youtu.be/AVoXVoFEVgA

   2017.7.12クローズアップ現代+「シリーズトランプのアメリカを行く 中満泉・国連事務次長に聞く」のユーチューブ。
トランプ大統領が打ち出した内向きの政治が世界に蔓延する中で、核兵器禁止条約交渉を進めるコスタリカのホワイト議長の補佐役として活躍した内容にも触れている。 

   https://youtu.be/2LcnmwZ47wI?t=75

Categories Uncategorized

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this:
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close