教育と愛国 今教科書で何が起きているか(2017/7/31放送)

 

永岡です、先週毎日放送の深夜に放映された映像’17、教育と愛国、今教科書で何が起きているか、デイリーモーションに動画がありました。先週の放送ですが、今内容書き起こしします。ディレクターは沖縄問題をこれで扱われた斉加尚代さんです。

http://www.dailymotion.com/video/x5vobru

礼儀正しい挨拶、おじきの仕方など、小学生向けの道徳、戦前の反省から特別科目が、来年から72年ぶりに復活し、8つの出版社の教科書が展示されて、検定前と、その後のもの、道徳の復活は戦後教育の大転換であり、小学生にこのような教育に異を唱える方もあり、教科書は国の指定に沿えば自由にやれるという名目、実際は教科書の検定制度に阻まれて、2012年の大阪、道徳が強化に格上げした背景にASSがいて、教育の一丁目一番地に道徳としたものであり、政治家は教育に介入すべきと、戦前の反省無視、教科書の中身に政治団体が介入、育鵬社が都市部で伸びるなどして、日本軍の慰安婦問題を書いて倒産した教科書の会社もあり、これが自虐的だと言われて、日本書籍の編集者は、これほど政治が教科書に介入するのかというのです。

特定の教科書を標的にした行動、これが身近になり、学校に大量のハガキが送られて、圧力とも、脅しとも受け止められるものの背後に何があるのか、教育と愛国、教育と政治、教育の舞台裏について特集されます。

今年3月、道徳の教科書で、パン屋が検定で和菓子屋にすり替えられて、自分の町に孫が愛着を持つというもの、検定でこの改竄、全国のパン屋さんの組織が怒り、パン屋は愛国心がないのかと憤り、検定制度は学習指導要領に沿っているか、8社に200件の文句、伝統、郷土などに問題と因縁をつけて、文科省の役人は言い訳にならない発言、道徳で学ぶものは愛国心など20以上身に着けるべきものがあり、教科書は完成に4年、数百万円の費用がかかり、検定意見は第3者の意見が入り、出版労連の方は、忖度が決まり、検定でサジェスチョンして、調査官とすり合わせして、直接こう直せとは言わないが、実際は圧力がかかり、しかし直した責任は教科書会社になり、検定の意見書は文科省→調査官、どこをどう修正するか、2時間で検定意見の真意を聞くのは大変であり、パン屋さんは、給食で文科省と信頼関係があったのに、というのです。

教科書での、特に歴史教科書では圧力があり、新しい歴史教科書を読もうと区役所を訪れた男性、元教科書会社の社員、13年前に倒産(日本書籍)、教科書の変化を追われて、日本書籍は戦前からあり、東京23区で採択されて、ところが2001年の検定、執筆に参加した歴史学者が慰安婦問題を取り上げて、当事者の韓国人女性の裁判も取り上げて、慰安婦問題で日本が孤立した時期、保守系からの圧力で教科書会社は慰安婦問題を避けて、日本書籍は避けられるようになり、この男性、東京都で採択されなくなり、予想だにしていないと語り、そして96年に新しい歴史教科書をつくる会が立ちあげられて、極右系の教科書、2001年に完成、日本書籍の部数が激減し、これはつくる会の成果だと嘯くものであり、日本書籍の執筆の吉田裕さんは、この教科書は標的にされるとコメントして、そして標的にされて採択されなかったと語り、吉田さんは学術成果を教科書に、軍隊、戦争は間違いと語り、しかし吉田さんのために採択が減り会社が倒産して、負い目、責任感を感じて、その後は教科書の執筆をせず、頼まれてもかかない、トラウマになったと言われました。

教科書が歴史の記述で捻じ曲げられて、先の日本書籍の元社員さんも、加害の問題は教科書で避けて通れないと語り、現在中学校の歴史教科書は100種類、つくる会系のものは2つに分裂して、つくる会系のものは神話を取り上げて、神武天皇までの神々のことを書いて、しかし南京事件はこの1冊のみ全く触れず、育鵬社のものは、国の誕生、出雲大社、伊勢神宮を書いて、教育勅語も肯定しているのです。

2012年、ASSが教育再生のシンポジウム、育鵬社関係者の主催、維新の松井知事も参加して、ASSは首長が信念を持っていたらこのような教科書が採択できる、横浜では育鵬社は採択されないといい、教育委員を入れ替えろとASSは言い、教育委員は知事が指示して、育鵬社のシェアは全国で6%、育鵬社の執筆者伊藤氏は毎度おなじみ自虐史観、日本に誇りを持てないと因縁をつけて、育鵬社の教科書は既存のものと競合して、伊藤氏が歴史教育に求めるのは、イデオロギーに支配されないものをというものの、歴史から学ぶ必要はないと放言して、記者が、日本がなぜ戦争に負けたかと聞くと、伊藤氏は弱かったからといい、ちゃんとした歴史教科書、左翼ではない!と失笑もの、昔からの伝統を引き継ぐ、今の教科書は反日、左翼と放言で、私も唖然です。

慰安婦問題で会社が倒産した社員の池田さんは、これで業界が委縮、日本書籍のように潰れていもいいのかという圧力が編集者にあり、生きた教材があるのに、影響が出たと言われました。

沖縄県渡嘉敷村、沖縄戦での集団自決のことがやり玉にあがり、軍の命令、圧力が削除されて、渡嘉敷村の理科の先生であった吉川さん、6歳で集団自決の現場におられて、72年前の沖縄戦はまだ研究対象であり、吉川さんは集団自決にこだわり、10年前の歴史教科書で、日本軍の強要で集団自決にて800人以上犠牲と書いて、これについて沖縄戦に誤解と検定意見がついて、これに吉川さんは怒られて、教科書検定で、5つに軍の命令なしとトーンダウン、沖縄から抗議ももちろん出ました。

この中で、当時の文科相の伊吹文明氏は、教育に政治は介入すべきでないと語り、集団自決の記述は一部復活して、吉川さんは集団自決の場に高校生と入り、なぜ生き残ったのかと語り、村長が低能屁下万歳!!で自決、米軍にとらえられる前に自決のところで、母の助言により、人間は生きるべきだ、死ぬのはいつでもできると、当時こんなことを言ったらスパイと見なされた時代であったといい、集団自決の改竄を招いた結果に、今年3月に出た沖縄県史で、沖縄戦と教科書の項目があり、学術研究の枠を超えて政府の意図に教科書が左右されたと書いてあり、吉川さんは、教科書に政治の介入することを批判されます。

集団自決における日本軍の関与を消しかけた検定意見、国は今も間違っていなかったと嘯くのです。

人間は火を使うことでどう進化したか、考える先生が作った学び舎の教科書、去年から使われて、暗記ではなく、歴史がどう作られて、生徒に疑問を持たせて、慰安婦問題も復活、政府の公式見解なもの、執筆者の本庄さんは、権力者が歴史を作ったのではなく民衆が作ったものが大事と語り、学び舎は難関進学校で採用されて、考え、議論する文科省の方針に沿ったものであり、MBSは学び舎の教科書を使った授業の取材を申し込んでも拒否されて、学び舎の教科書を採用した学校に、大量の脅迫ハガキが送られて(これは神戸新聞の8月4日の記事ありもhttps://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201708/0010432190.shtml )、軍隊を美化するものすら載せられて、反日教育をやめろと、一つの学校に全く同じ文面のハガキが200も送りつけられて、慰安婦問題を書いた反日極左!と罵詈雑言の文面なのです。子供に反日教育をなぜすると誹謗中傷。

ハガキの送り主はどんな人たちか、実名での投函者の中に、かつてASSを信奉していた籠池泰典氏や、山口県調布市の松浦市長も書いて、育鵬社の推進のこともしており、MBSは松浦市長にインタビュー、教育と政治の距離が近くなり、松浦氏、教育再生会議は150人、歴史を正しく教えて、諸外国の言い分を聞くなというものであり、学び舎の教科書に抗議書を送った理由を聞いたら、松浦氏、学び舎の名前を知らず、しかし教育再生会議として発信した、学び舎は偏ったことを書いていると情報を得て、しかし松浦氏は学び舎の教科書を読んでおらず、20~30送り、圧力なら謝るというのです。

学び舎の教科書を採択した私学の校長が、国会議員と兵庫県議の抗議文を受けたとして、産経新聞が取り上げて、学び舎の教科書を採用に圧力、ハガキのラッシュに、一連の動きは政治的な圧力と感じたというのです。

極右の推進する育鵬社の採用に揺れた東京都大田区、教育委員6人のうち5人が育鵬社の採択、残り1人の桜井弁護士、大和朝廷の記述に問題であり、大和朝廷を神話化しているもので、しかし他の教科書は中国から鉄の精錬技術をもらって大和朝廷は進化したと書いていると指摘されて、市民の呼びかけで、教科書を考える会が行われて、4年後には育鵬社の教科書は採択されず、元の教科書に戻り、思想信条ではなく、教育の観点から、レベルの高い教科書、できる子どもだけがわかるのではなく、教育のために、と語ります。

戦前戦中の反省から、教育は政治と距離を置いていたのに、その仕組みが揺らぎ始めて、来年から正式教科となる道徳、教科書は子供たちの知性の骨格を作るもの、現在の教科書を巡る論議は、教育のためか?教科書は誰のものかと問われて、締めくくられました。以上、映像‘17の内容でした。

 

Categories 教科書問題

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this:
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close