ラジオ関西 ばんばひろふみラジオDEしょー(2017/10/11) 西谷文和 選挙に行き意思表示すべき、 戦争を止めるのが政治家の役目、戦争を志向する政治家は要らない!トランプ大統領のいいなりだと軍事費激増=消費税増税無限大になる!

永岡です、ラジオ関西の、ばんばひろふみラジオDEしょー、第2水曜日にフリージャーナリストの西谷文和さんが出られました。

世の中の様々な出来事を取り上げるばんばん侍、時間を取って解散総選挙について語られて、リスナーより、投票率を上げるために何が必要かと質問があり、西谷さん投票率4,5割はダメ、7,8割行くべき、投票率で変わり、投票率が低いとASS(abe Shinzo Shusho(c)想田和弘さん)政権を支えたのは棄権した人、意見を言わない=信任であり、投票率を上げるにはあきらめない、自分一人投票しても無駄と思ったらダメ、みんなが行かないと、ASSは組織が大きく勝ってしまい、18歳選挙権、年金も若い世代にツケであり、ばんばさん、消費税増税分を将来にというものの、子供に勉強させていい学校に行っても、借金2億円と喩えられて、借金を次世代がどう返すか、西谷さん、少数の金持ちが富を独占して、ビル・ゲイツ氏ら、ドアホノミクスで金持ちのみ儲かり、一泊200万!これを20万で我慢してもらい、180万納税してもらうべきであり、これだけ格差が広がると世界的な問題になり、アメリカ大統領選でもサンダース氏がこれを言い、イギリスの労働党の党首も、金持ちに課税、中間層を育てると言い、ばんばさん、昔の日本は中間層が分厚かったと指摘されて、今は競争に負けたらアウト、昔はぜいたく品に物品税、毛皮は高く、米は課税しない、全てに8%はダメ、軽減税率は本質的な解決にならず、生活必需品には課税しない、株の取引にもっと課税すべきで、何百億何千億もうけても税率は低く、富裕層にそれ相応の税金を払ってもらうべき。

これを公約にしているのは共産党と立憲民主党、小池新党は内部留保に課税と言い、自公とは違う方法で課税というものの、小池氏は排除で支持率が激減、小池氏は思想的に右、日本会議でASSと似たところにいて、民進党解党時にリベラル系を切りたく、民進党には自民党より右も、リベラル系もあり、民進党丸ごと小池新党に小池氏はもってきたくない、この排除、本音が出て、小池氏は総理になるつもり、都知事を辞めて総選挙に出るかと聞かれたらニコって笑い、やる気あり→排除で人気暴落、若狭氏は次の次と、今回はアカンと内部でいうものになり、都知事、東京オリンピック、豊洲問題もあり、小池新党は党首も決まらず、安倍一強を倒すというものの、選挙結果次第では連立もあるといい、議席を70減らすとASSの責任というものの、公明党と一緒に過半数を維持して居座り、今日発売の週刊現代では54減ると書かれて、50は自民党は減り、絶対安定多数を30減ったらアウト、委員会を牛耳れず、強行採決できなくなり、戦争準備法案や共謀罪のようなことはできなくなり、西谷さんはそうすべきだが、自民党にはできていたことができなくなり、50議席減ったらASSの責任問題になる。

ばんばさん、ASSのやり方は独裁的で議会軽視、しかし自民党の安定を望むものが国民にあると、石破氏らのことを指摘されて、西谷さん、ASSの賞味期限が切れて、しかし秘密隠蔽法も共謀罪(平成の治安維持法)は権力にとって便利で、ASSの力でこれらを得たが、自民党にとって賞味期限切れ、森友学園、加計学園問題でASSは信用を落として、マスコミは3極というものの、憲法や戦争準備法案については自公と希望、維新は同じ、昔は社会党が1/3取ってブレーキになり、2極対立であり、今のASS政権の5年を信任するか否かが問題であり、自民党に入れたらASS政権信任、しかし自民党の得票率は減っており、自公のみで安定でなくなり、野党の意見を入れないと国会は持たず、メディアもASS政権のデタラメを批判しだして、解散総選挙でASSは勝てる、森友学園、加計学園問題を隠したい、山尾氏の問題、朝鮮民主主義人民共和国のことで解散したが、選挙に600億かかり、東日本大震災の被災者で仮設住宅にいる人はどうするのか?

ばんばさん、朝鮮民主主義人民共和国攻撃について、自民党の議員で武力行使賛成が4割、維新は7割賛成と驚かれて、西谷さん、共和国には反撃能力があり、共和国攻撃=韓国も大変なことになり、「政治家の一番の使命は戦争を止めること=こいつらに政治家の資格なし!」、中国もロシアもフランスも対話と言うのに、圧力と言うのはトランプ大統領とASSのみ、日本の株を落とす、トランプ大統領はメキシコと壁と言い、排除で、しかしアメリカから逃げ出す人もあり、トランプ大統領はとんでもなかったと後世に評価されて、ノーベル平和賞のICANは、被爆国の日本が核兵器禁止条約に参加しないのは被爆者への裏切りと批判して、その通り、世界のニュースを見たら、核兵器禁止条約はトップ、共和国の脅威はそれほどではなく、日本のメディアは核兵器禁止条約を取り上げず、核兵器禁止条約は総選挙の争点であるべきであり、アメリカに署名するなと言われているから署名を日本はしていない、アメリカのポチ、ゴルフはできても核兵器禁止条約は署名せず、憲法や核兵器は選挙の争点になりにくく、消費税増税が問題、しかしトランプ大統領はアメリカファースト、アメリカの戦争を日本が手伝え=もっと軍事費を払わさせられる、このことをしっかり考えて、衆院選は日本の将来を左右して、安倍一強のおごり、昭恵氏が名誉校長の森友学園が国有地をタダでGET、昭恵氏が名誉校長だからばれて、加計学園問題も腹心の友、ゴルフしたらアカンという側近がなく、ゴルフで利益供与と言われて、加計学園問題を知ったのは1月20日はおかしい、ゴルフで今治市のことを話さなかったはずはなく、安倍一強の自業自得、ともかく、選挙に行く、森友学園、加計学園問題を忘れない、福島原発事故は、国と東電が津波を予想していたのに対策をしなかったことが原因、オスプレイの墜落する確率は共和国のロケットの落ちる確率の100倍!あきらめない、忘れないことが大事であり、投票して意見を言うべき、自公か、小池新党か、共産党か立憲民主党か、投票して意見を言うべき、今まで国民は追い込まれておらず、しかしこの5年で国民は追い込まれて、危機感を国民がもって投票率が上がると民意が反映される、期日前投票もできると締めくくられました、以上、西谷さんのお話でした。

 

 

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this:
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close