【イベントのご案内】 12/5 日米原子力協定とプルトニウム問題にかんする訪米団 院内報告会  

みなさま、

ご多忙のところ失礼致します。原子力資料情報室の松久保と申します。
原子力資料情報室は新外交イニシアティブと共催で、12月5日に下記のイベン
トを開催いたします。
是非ご参加ください。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

12/5(火)17:00~ @衆議院第二議員会館 第二会議室
日米原子力協定とプルトニウム問題にかんする訪米団 院内報告会
【国会議員とともに、今後の取り組みを考える 】

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

日米原子力協定とプルトニウム問題にかんする訪米団 院内報告会
【国会議員とともに、今後の取り組みを考える 】

日時:2017年12月5日(火) 17:00~18:30(16:30開場)
会場:衆議院第二議員会館 第二会議室
定員:30人(要予約 予約フォーム https://goo.gl/9BMuwE

日米の原子力協力の基礎となる日米原子力協定は2018年7月に満期を迎えます。
日本はこの協定に基づき、非核兵器国で唯一使用済み燃料の再処理を行ないプル
トニウムを取り出しています。分離済みの日本の保有プルトニウムは47トン。
核弾頭換算でおよそ6000発分のプルトニウムが国内外に保管されています。さら
に2018年には年間8トンのプルトニウムを分離する六ヶ所再処理工場の稼働が予
定されています。

北朝鮮の核兵器問題が深刻さを増す一方で、韓国や中国が民生用の再処理実施に
意欲を示しています。北東アジアにおける再処理技術の拡散とプルトニウムの蓄
積は、世界と地域の緊張の激化と世界の平和に大きな影響を与えます。

原子力資料情報室(CNIC)と新外交イニシアティブ(ND)は、9月10日から15日にか
けて共同で日米原子力協定とプルトニウム問題に対する米国側の関心を喚起すべ
く訪米団を派遣し、米議会への働きかけやシンクタンクでのシンポジウムなどを
行ないました。この訪米では多くの有識者から日本の再処理政策に懸念が示され
ました。

10月に一度、訪米報告会は行いましたが、選挙が終わったこの段階で、訪米を共
にした議員の方や、また、この問題に関心のある議員の方に多くご参加いただき
ながら、今後の方針を議論する会にしたいと思います。

※なお、訪米活動の報告については、こちらから写真とともにご覧いただけます。
・一日目 https://www.facebook.com/NewDiplomacyInitiative/posts/1490652814305488
・二日目 https://www.facebook.com/NewDiplomacyInitiative/posts/1496288433741926
・三日目 https://www.facebook.com/NewDiplomacyInitiative/posts/1499377540099682

●登壇者:
・逢坂誠二(衆議院議員、民進党)
・猿田佐世(新外交イニシアティブ(ND)事務局長・弁護士(日本・ニューヨー
ク州))
・松久保肇(原子力資料情報室・事務局長)
ほか

●日時:2017年12月5日(火)17:00-18:30(16:30開場)
●会場:衆議院第二議員会館 第二会議室
●参加費:無料
●言語:日本語

●主催: 新外交イニシアティブ(ND)・原子力資料情報室(CNIC)

——————–
原子力資料情報室
<cnic@nifty.com>このアドレスは各スタッフが共用しています
================================
特定非営利活動法人 原子力資料情報室 (CNIC)
Citizens’ Nuclear Information Center
〒162-0065 東京都新宿区住吉町8-5曙橋コーポ2階B
TEL.03-3357-3800 FAX.03-3357-3801
URL: http://cnic.jp/
MAP: http://cnic.jp/map.html
=====================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
無料メールマガジン “CNIC EXPRESS”
http://www.mag2.com/m/0000066670.html

—————————————-

新刊:原子力市民年鑑2016-17(価格:4,500円+税)

故・高木仁三郎氏が代表を務め、40年以上にわたり、調査・研究・提言を行って
きた原子力資料情報室による、原発データブックの最新版。巻頭には、福島原発
事故の現状を分析した論文など8本を掲載。第Ⅰ部と第Ⅱ部には、日本と世界の
原子力事情を展望する詳細なデータを項目別に収録。

ご購入はこちらから
http://cnic.cart.fc2.com/ca1/169/p-r-s/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

MLホームページ: https://www.freeml.com/abolition-japan

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this:
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close