永田町長老達ポスト安部模索・昭恵氏どうしようもない

朝日放送おはようコール(2018/3/22) 二木啓考が永田町の長老たちがポスト安部を模索し始めたことと安倍昭恵氏がどうしようもないことを語る

永岡です、朝日放送のおはようコールABCの朝イチ!NEWS、木曜日のコメンテイターはジャーナリストの二木啓考さんでした。司会は横山太一アナウンサー、アシスタントは斉藤真美アナウンサーでした。

 

森友学園文書改竄問題で安倍政権が揺らぎ、9月の総裁選で安倍総理の三選に黄信号、昨年はモリカケ問題で支持率が落ちても選挙で圧勝して、しかし決済文書改竄で支持率が急落し、その中でかつて参院のドン青木氏、山崎拓氏、YKKの一員、森山氏らが同席して、ポスト安部が話し合われて、安倍総理の三選に暗雲、二階氏も三選に疑問、ポスト安部を巡り、二木さん、岸田氏、石破氏、野田聖子氏、岸田氏は禅譲を願い、石破氏も準備、二木さんは森友学園文書改竄問題支持率がこれほど下がるとは思わず、地獄の釜が開いて、永田町で隠然たる力を持つ長老たち、青木氏は竹下派の会長、額賀氏を取り込み、安倍氏のスキャンダルに怒り、山崎氏は成仏せず、政界を引退しても、月の半分は永田町にいて、3/15にトップ会談、石原伸晃氏と会い、谷垣氏のグループと合流して、青木氏は石破氏、参院では合区で、地元で連携して、古賀誠氏は反安倍、憲法改悪、靖国参拝に反対して、小泉純一郎氏、福田康夫氏、福田氏は安倍路線に反対して、小泉氏と福田氏の息子は仲が良く、数年後に息子たちが永田町で力を持ち、彼らの動きで、これまでは数の力で安倍氏が圧倒的でも、内閣支持率が下がり、長老たちが力を持ちだし、自民党の派閥は、改竄事件で反安倍勢力が増えて、来週の佐川氏の証人喚問で支持率がさらに下がると安倍氏を支持できず、二階氏は内閣より自民党が大事で、支持率が下がり、長老たちが力を持ちだすようになったと言われました。

 

4月から関西エアポート、関空と伊丹空港は外国人観光客で好調、神戸空港を含めて5000万人以上を目指すと語り、3空港一体運営、2017年度で4700万人を、関空はビジネスターミナル、企業、富裕層を狙い、伊丹空港は商業施設を拡大、神戸空港は発着枠の規制撤廃、二木さん、インバウンドで、こちらはうまくいっている、ビジネスジェットで、効率よく潤うかと言われました。

 

本日の気になる新聞記事、読売4面、政府が昭恵氏に戦々恐々、昭恵氏は愛知県のイベントで先を恐れず、昭恵氏が野党批判のFB投稿にいいねをして、二木さん、野党は佐川氏の後に昭恵氏の証人喚問を求めて、二木さんは昭恵氏にインタビューして、治らない、東日本大震災の視察、反原発集会にも行き、晋三氏と家ですれ違いであり、自由奔放な人だが、森友問題で話すべきと締めくくられました。以上、二木さんのお話でした。

Categories Uncategorized

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this:
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close