(情報記載 いしがき)
みなさん お世話様
キング牧師は
いくら権力者が酷いことをしても
言葉で抗議しているだけでは動きません。
非暴力行動は、デモ、大集会、座り込み、大統領(首相)に直訴
不買運動等々具体的な行動を取らない限り、ダメと述べています。
例、モリカケで勝てないのは野党議員が座り込みを続ける、
市民が座り込みを続けるとか、という行動ができていないからでしょう。
権力者は秩序が乱されない限り、
「反省は口だけで行動で示さない」と言っています。
(マーティン・ルーサー・キング 岩波新書) 紹介石垣
以下は一部転載です
●動画&記事『安倍「3選後」新内閣の行方』添付②③
寺島様 レイバーネットの皆様
拝復
自殺者が反省、特に麻生財務大臣が辞任もせずに佐川氏を公に評価していますのは、誠におかしいと思います。
自殺された方は、前日に官邸に出向かねばならなかったとも、耳にしました。
自殺職員の方に、どのような接触をして、どのような話がされたのか、調査すべきと思います。
自殺された職員の方が遺書に改ざんと佐川氏の指示としたのではなかったのでしょうか?
またこの事実に対し、不当な朝日新聞への反撃があったと思います。
また自殺された職員の方への補償、佐川氏はじめ過失致死にならないのか?と思います。
以下の資料を配信ください。
ビタミン和子
・●2018.9.25ゆうがたサテライト森友問題 公文書改ざん
自殺職員の父が語る遺書の中身(文字起こし)7分09秒
・●2018.9.25WBSニュース<森友公文書改ざん>
自殺職員の父と財務省OBが決意の告白 12分26秒
> 2018/10/13 1:50、Shigehiro Terajima <terashige@gmail.com> のメール:
>
> ・●2018.9.25ゆうがたサテライト森友問題 公文書改ざん
> 自殺職員の父が語る遺書の中身(文字起こし)7分09秒
> ・●2018.9.25WBSニュース<森友公文書改ざん>
> 自殺職員の父と財務省OBが決意の告白 12分26秒
寺島よりE-mail:terashige@gmail.com <mailto:E-mail%3Aterashige@gmail.com>