3/23(土)築地市場移転問題を振り返る報告集会@豊洲市場・講堂

3/23(土)築地市場移転問題を振り返る報告集会@豊洲市場・講堂

紅林進です。
直前になってのご案内の転載で恐縮ですが、明日323(土曜日)に、「築地市場移転問題を振り返る報告集会」が豊洲市場・講堂で開催されます。
築地女将さん会、守ろう ! 築地市場パレード実行委員会、東京中央市場労働組合主催の集会です。
 
(以下、拡散歓迎)
 
築地市場移転問題を振り返る報告集会「わたしたちは何をし、何をできなかったのか、そして今後何をしなければならないのか」
 
日時:323(土曜日)
場所・豊洲市場7街区管理施設棟1階 豊洲市場・講堂
      東京都江東区豊洲6丁目6

11
30分・開場
12
30分~開演 15時終了予定
参加無料
主催:私たち築地女将さん会、守ろう ! 築地市場パレード実行委員会、東京中央市場労働組合
 
豊洲市場への移転から、約半年が経とうとしています。私たち築地女将さん会、守ろう ! 築地市場パレード実行委員会、東京中央市場労働組合は、築地市場の移転を中止にすることを目標に頑張ってきましたが、残念ながら力及ばず、このような事態となってしまいました。私たちに期待をしてくれた皆さんには、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
 他方、私たちが“移転反対運動”を通して訴えてきたことは、概ね的確だったとの自負もあります。現在、豊洲市場は買い出しの皆さん・働く私たちに大変な負担を強いることで辛うじて運営されています。立地が悪く、駐車場が確保できず、値段も高く、施設内の買い回りも不便、重大な人身事故が多発し、場内の“粉塵”から有害物質も検出されています。そして、未だ地下水には有害物質が基準の100倍を超えて存在しているのです。
 本集会では、これまでの運動の成果と、未解決で残る問題、そしてこれから起こる問題について整理報告します。
 第一部では、これまでの築地市場移転反対運動の中で私たちが指摘してきた問題の整理と、東京都の対応について。また、既に多発している豊洲市場のさまざまなトラブルや問題点を可視化します。
 第二部では、来年六月に施行が迫った改悪卸売市場法によって、予測される問題と、日本の生鮮食品流通市場への影響などを中心に、今後私たちが何をしていかなければいけないのかを議論します。
皆さんのご意見を聞き、「これから」について考えていくための集会です。ぜひ、お集まり頂ければ幸いです。
Categories Uncategorized

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this:
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close