原発事故「残っているのは風評被害」だけ!? 都オリパラ準備局リーフ

 原発事故「残っているのは風評被害」だけ!? 都オリパラ準備局リーフ

皆さま

 こんにちは。。増田です。これはBCCでお知らせしています。重複ご容赦を!
 東京新聞が3月24日付で報道してくれました(添付)が、都オリパラ準備局が作成し、
都教委が都立学校に配布したリーフレット『2020年。東京と東北で会いましょう。』に
は「原発事故」という言葉が全く無く「ただ、大地震のみが有った」ことになっていま
した。
 そこで東京新聞が「疑問の声」と報道し「福島県は、今年四月に配られる新しい版に
は原発事故の記述を加えることを都に提案したという」となっていました。
 そこで、新版を見ましたら…あらららら…添付の旧版・新版の下線部(増田による)を
見比べてください!
旧版「また、農業、観光分野において、特に福島県では、回復が遅れています。」
新版「また、特に福島県では、農業、観光分野において、原子力発電所事故による風評の
   被害が根強く残っています。」
 のけぞってしまいますよねぇ…「根強く残ってい」るのは「風評の被害」だけなんですか?
 「いまだに約5万3千人の方々が避難生活を送ってい」るのは「農業、観光分野」における
「原子力発電所事故による風評の被害が根強く残ってい」るからですか?
 上記記事には福島大准教授の「原発事故によって生じた汚染のイメージが復興のイメージ
と相いれず、触れたくないという都の姿勢を感じる」「原発事故に触れないことは、数万人
の避難者が なぜ今も避難を続けるか という理由を消し去ることになる」という言葉が載
っていました。
 この新版の記述は、まさに「原発事故は風評(根も葉もないうわさ)のみが残っているん
だ。『数万人の避難者が なぜ今も避難を続けるかという理由を消し去る』ぞっ、原発事故
汚染の問題なんか、絶対に生徒たちには知らせないぞっ」!? という都(都教委含め)の姿
勢が頑として維持されていることをさらにハッキリさせたような…
 現場の先生たちにお願いします! このリーフを授業でお使いの際は、新旧版と新聞記事の
ご活用を!…たぶん、それでなくとも授業時間が足りないので配布するだけになるかとも思
いますけど…
3 Attachments
ーーーーー
みやこさん、みなさん、
ひごろは、じっくりと、いろいろなできごとをかみしめてからでないと発言しないわたしですが、
この問題については即刻反応します。
といっても、いまはじめてではない。
すうっと、東京都教育委員会という、名はすてきな、そのじつじっさいにやってきた・やっていることは、
教育を壊滅させ、こどもたちを、天にも地にも恥じるほかないような人間にそだてようとしている組織が、
こういったたぐいの「けしからぬ」策謀を執拗につづけてきていることを、わたしは知悉しているがゆえに、
即刻、反応できる。
戦時中に、愛国軍国少年としてわたしを純粋培養したのは「教育」でした、
具体的には「国民学校」の、いまのことばをもちいるなら「指導要領」でした。
幼少年時代に「おとな」たちから受けた影響が、成年に達したとき、どれほどつよい影響をおよぼすかを、
わたしは、身をもって体験しています。
ですから、初等中等教育がいささかなりとも「ゆがめ」られていく趨勢を座視することはできません。
「リーフレットという名であれ、これは、まぎらもなく、こどもたちのあたまに不正な情報をうえつけようとする策謀の手段です。
「風評被害」というひとつのことばが、どれほどゆがめられて、その言葉本来の意味とは縁もゆかりもないつかわれかたをしているか、
たぶん、みなさん、知っておいででしょう。
またぞろ、それが、なんと、こどもたちにあたえられ、こどもたちの生きる指針をあたえるとみなされている教育の現場にもちこまれているのです。
こういう、一見些細なこととしか見えないけれど甚大な影響力を発揮する行為をだまってみのがしておくのは、
つまるところ、こうした策謀に荷担することにほかならないのだ、という事実を、もういちど、ここでもまた、
かみしめておきませんか?
ひこ
Categories Uncategorized

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this:
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close