文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2019/5/28) 武田砂鉄 ジャイアン・トランプ氏にスネ夫真っ青の媚びへつらいをする安倍総理を批判する!沖縄、拉致被害者に寄り添うというのは口先だけの安倍総理を告発する!
永岡です、文化放送ラジオの、大竹まことゴールデンラジオ、今週火曜日の大竹紳士交遊録はフリーライターの武田砂鉄さんでした。パートナーははるな愛さんでした。本日は川崎で小学生の襲撃された事件でテレビはもちきりです。そして、仙台地裁での旧優生保護法判決は原告の訴えが退けられました。
今回の武田さんのお話のテーマは、トランプ氏来日、その中であまり積極的に語られなかったこと、安倍総理がトランプ氏の上機嫌を拾い、トランプ氏は安倍氏に金を出させて、外交を好転させる気は安倍氏になく、二階氏は昨日、皆さんのおかげで報道が増えて安倍外交のアピールになったと、記者をなめて、報道の量を増やして安倍氏のPR、テレビは安倍氏のゴルフ、相撲、晩餐会などばかりで安倍氏とトランプ氏を持ち上げて、首相のインスタでゴルフの結果は国家機密と悪い冗談、日米交渉の結果を言うべき、ニューヨークタイムズは微笑み外交、ワシントンポストは安倍氏ほどトランプ氏にこびへつらうリーダーはないと書き、そしてトランプ氏は貿易交渉の結果を8月=参院選後にするとして、安倍氏はプーチン大統領もウラジミールと呼ぶもので、トランプ氏は参院選の終わるまで待つ→TPP以上に譲歩しろであり、安倍氏は選挙にプラスだと黙っているもので、参院選まではこれを触れないと、トランプ氏に貸しを作ったから夏にツケで、安倍氏はwin-winといったもののそんなことはない、安倍氏がTPPと言ったとたん、トランプ氏はそれを不快感を示し、今日はトランプ氏来日ラスト、空母かがに乗り、新しい買ったF35Bの垂直離着陸機用、トランプ氏は安倍氏が武器を買ったことをアピール、105機、1兆円以上、F35の保有台数はアメリカに続いて世界2位、しかし青森での墜落事故は追求されず、イージス・アショアも買う。
大竹さん、アメリカが同盟国でもこれはどうかと問われて、武田さん、ジャイアントとスネ夫というと、スネ夫に失礼で、大竹さん、日米地位協定の改定をしてから武器の話をしろと言われて、武田さん、沖縄の基地負担軽減は全く言わず、沖縄で米兵2人逮捕が相次ぎ、安倍氏の施政方針演説で沖縄に寄り添うと必ず言うが、来日してトランプ氏に言えたのに一切言わず、沖縄の嘉手納基地でパラシュート降下訓練をして問題で、例外としてしてしまい、岩屋氏はやむを得ないと抜かして、よろしくお願いいたします、の前にアメリカの責任を問うべき。
さらに、2月にアメリカが未臨界核実験をして、広島と長崎は抗議したのに、安倍氏はいつも被爆国と言っているのにトランプ氏に抗議せず、安倍氏はオバマ氏を広島に招いたのに、抗議しないのは情けない。
拉致被害者家族とトランプ氏の会ったのも、ここにお連れしたであり、被害者がトランプ氏頼みは情けない、安倍氏が率先して解決すべきであり、この構図は拉致問題を解決しない安倍政権の失態であり、テレビではパフォーマンス化して、DPRKのロケット発射をトランプ氏は気にしないという=自分たちのところに来ないとしたら、安倍氏は国連安保理決議違反と言っているのに、トランプ氏の言動と不一致であり、本当にDPRK、沖縄、広島と長崎、これまで言ってきたことを安倍氏は今回言わずゴルフのみ、それでも安倍氏の支持者は外交の安倍と評価して、さらに6月にG20があるのにこのざまは国辱ものだと締めくくられました、以上、武田さんのお話でした。