「核兵器・核実験モニター」569号(2019.6.1)

「核兵器・核実験モニター」569号(2019.6.1)

無題1.png
ピースデポの平井です。
以下、「核兵器・核実験モニター」最新号のご案内です。
_______________________
 核兵器・核実験モニター569号(2019.6.1)
_______________________
◆2020年NPT再検討会議第3回準備委員会

 勧告案に合意できず、2020年に不安残す
  米国の「安全保障環境」論の危険性

 4月29日から5月10日、2020年核不拡散条約再検討会議に向けて最後となる第3回準備委員会がニューヨーク国連本部で開かれた。議長が提案した2020年再検討会議に向けた勧告案を巡り多くの議論がなされたが、核兵器国と非核兵器国の溝は埋まることなく、勧告の合意に至らないまま幕を閉じた。特に、米国は、核軍縮へ向けての安全保障環境を整えることを優先させる新イニシアチブを提案し、議長案に強い拒否の意を示した。議長勧告案を巡る各国の主張を整理し、米国の新しい取り組みについて考察する。
<資料1>2020年NPT再検討会議第3回準備委員会でのサイード議長勧告案(抜粋)

      2019年5月10日、ニューヨーク

<資料2>議長勧告に関する米国の声明

      アメリカ合衆国による作業文書
       2019年5月10日

<資料3>「核軍縮のための環境を創る」(CEND)構想を実現する(抜粋)
     アメリカ合衆国作業文書
     2019 年4 月26 日

◆[連載]いま語る― 88 
     若者が自由に交流できる東アジアを目指して
 中村 桃子さん 日韓朝の若者ネットワークを模索
◆[日誌] 核・ミサイル/沖縄(19年5月6日~5月20日)
-----------------------
  次号は7月1日号です。
-----------------------
  情報誌『核兵器・核実験モニター』は月2回・年18回発行しています
-----------------------
購読お申し込みは http://www.peacedepot.org/joinus/member/
バックナンバーは http://www.peacedepot.org/nmtr_cat/cover/(発行3か月経過後は内容を公開しています)
-----------------------
発行元: NPO法人ピースデポ
〒223-0062 横浜市港北区日吉本町1-30-27-4 日吉グリューネ1F
Tel. 045-563-5101 Fax. 045-563-9907
-----------------------
Categories Uncategorized

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this:
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close