「インラサラ氏・スピーキングツアー:「ベトナムは原発輸入計画を中止しました!」」に、ご参加を!

NNAFJおしらせ

「インラサラ氏・スピーキングツアー」に、ご参加を!
直前なので、下の方に日程を再掲

▼ベトナムで推進派の巻き返しが・・・
【時事通信 6.10】 ベトナムの原子力専門家や技術者らはこのほど、化石燃料の値上がりなどによる電力不安に備え、2016年11月に白紙撤回された原発建設計画の再開を同国政府に求める提言をまとめた。東京電力福島第1原発事故を背景に見送られた計画の復活を促す動きは異例で、注目される。エネルギー関連機関や企業で構成する団体の傘下メディアが伝えた。グエン・スアン・フック首相に計画を再開させるよう訴えているが、原発の稼働時期には言及していない。

★沖縄タイムス(6月5日)
【論壇】原発撤回したベトナム、地元先住民族らの反対影響
「・・・ 沖縄、福島に対すると同様に、ニントゥアン省のチャム人に対しては構造的差別がある]
桜井国俊(沖縄大学名誉教授、沖縄環境ネットワーク世話人)

ベトナム政府は2016年11月、日本とロシアによる原発建設計画を中止した。中止の原因は、3.11の福島原発事故後の建設費急騰に財政難で対応できなくなったためといわれているが、内外のさまざまな言論活動も影響したと思われる。

建設が予定されていたニントゥアン省は相対的に貧しい地域で、先住民族チャム人が多く暮らしている所である。在日米軍基地が沖縄に集中するように、ニントゥアン省には火力発電所、製鉄所などの迷惑施設の立地が集中している。沖縄、福島に対すると同様に、ニントゥアン省のチャム人に対しては構造的差別がある。

ニントゥアン省は2世紀から17世紀にかけて東南アジアを代表する海洋貿易を展開した先住民族チャム人が築いた「チャンパ王国」の最後の中心地があった地域で、チャンパ王国と琉球王国には交流の歴史があった。王国は、北方から侵攻してきたキン人(現在のベトナムの多数民族)と戦って敗れ滅亡した。

原発建設計画が浮上した直後からチャム人の先頭に立って反対を唱えてきたのがホーチミン市(かつてのサイゴン市)在住のチャム詩人のインラサラ氏である。同氏は、2012年4月に小説「チェルノフニット(チェルノブイリとフクシマとニントゥアンの意味)」を執筆している。

ベトナムは日本とは体制の異なる国であり、通常、政府の政策に反対する意見を発表すると公安から圧力がかかったり、逮捕・監禁されることもある。同年5月に日本政府の野田佳彦首相宛てに抗議状を出した際には、ニントゥアン省のチャム人68人が署名したが、インラサラ氏以外のチャム人署名者は全員がその後に公安警察に呼び出されたという。インラサラ氏は、「国際的に有名で、逮捕されたらすぐに海外から支援がある」「政府高官とも個人的に仲良くしている」などの理由で、「自分には逮捕の危険がないので自由に意見が発表できる」と断言する。

そのインラサラ氏が6月に沖縄、福島、東京を訪れる。20日に辺野古を訪れて新基地建設に非暴力で反対している沖縄の市民と交流し、その夜、沖縄大学で講演会「ベトナムは原発輸入計画を中止しました! 撤回の経緯と民族伝統への想いを語る」がある。沖縄大学の吉井美知子教授(ベトナム地域研究)が通訳する。

会場は沖縄大学3号館3-101教室、日時は6月20日午後6時半。資料代500円(学生無料)。共催:沖縄環境ネットワークほか。
(沖縄大学名誉教授、沖縄環境ネットワーク世話人、75歳)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●インラサラ氏・スピーキングツアー
「ベトナムは原発輸入計画を中止しました!」
https://nonukesasiaforum.org/japan/archives/1506
https://www.facebook.com/events/2255665204645431/

チラシhttps://nonukesasiaforum.org/japan/wp-content/uploads/2019/05/I.pdf
チラシ裏(東京講演会)
https://nonukesasiaforum.org/japan/wp-content/uploads/2019/06/T2.pdf

6月インラサラ氏・スピーキングツアー日程
20日(木) 辺野古訪問、18:30沖縄講演会(沖縄大学)
21日(金) 18:45 福島交流会(AOZ視聴覚室)
22日(土)  12:30 「日本平和学会in 福島」分科会(福島大学)
23日(日) 福島県浜通り視察
24日(月) 18:30 東京講演会(文京区区民会議室4Fホール) 参加費800円

共催:沖縄環境ネットワーク、沖縄大学吉井美知子研究室、原子力資料情報室、原発いらない福島の女たち、国際環境NGO FoE Japan、ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン
後援:一般社団法人アクト・ビヨンド・トラスト、日本平和学会「3・11」プロジェクト委員会

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★ノーニュークス・アジアフォーラム通信158号(6月20日発行、B5-24p)もくじ

・インラサラ氏 初来沖・来日に向けて (吉井美知子)
・ノーニュークス・アジアフォーラム2019 in台湾  ― 開催のお知らせ ―
・427廃核デモ (台湾環境保護連盟)
・台湾、来年も国民投票? 原発推進の揺り戻しと脱原発の秘策とは?(満田夏花)
・(韓国)ハンビッ1号機原子炉出力急上昇事故 今すぐ廃炉せよ (脱核市民行動(準))
・(トルコ)シノップに原発反対派の新市長 反原発集会を開催 (森山拓也)
・「シノップの娘」 (佐藤真紀)
・東海第2原発と県民投票 (曽我日出夫)
・日本原電・東海第二原発の現状と問題点 (披田信一郎)
・学習会・外国人労働者と被ばく労働 (片岡遼平)
・現在運転中の原発はテロ対策だけでなく「免震重要棟」もない (小坂正則)
・市民放射能測定所から、「放射線副読本」回収へのとりくみ (田中陽介)
・「脱原発の運動史 -チェルノブイリ、福島、そしてこれから-」紹介 (小木曾茂子)

年6回発行です。購読料(年2000円)
見本誌を無料で送ります。事務局へ連絡ください
sdaisukeアットrice.ocn.ne.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン
https://www.nonukesasiaforum.org/japan/
https://www.facebook.com/nnafjapan

Categories Uncategorized

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this:
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close