文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2019/6/28) 金子勝 年金、経済破綻で安倍大帝国行き詰りどん詰まりのハゲマルドンを語る

文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2019/6/28) 金子勝 年金、経済破綻で安倍大帝国行き詰りどん詰まりのハゲマルドンを語る

 

 永岡です、文化放送ラジオの、大竹まことゴールデンラジオ、金曜日の大竹紳士交遊録は経済学者の金子勝さん(立教大学特任教授、慶応義塾大学名誉教授)でした。パートナーは、金曜日はギリギリまで攻める室井佑月さんでした。

 室井さん、安倍政権は国民の命を守る気はあるのかと週刊朝日に記事を書かれています、https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190626-00000011-sasahi-pol 室井さん、ここで映画「新聞記者」を勧められて、初日に見たリスナーより、加計問題や伊藤詩織さんのことも出てくる、平日でも7割入っていたというのに、松坂桃李さんが主役なのにテレビで宣伝しない、安倍政権への忖度という声がありました(出さないテレビの言い分は望月衣塑子さんが参院選に出るかも知れないというものとネットで見ました)。

 

 パリ協定に逆行する日本の石炭火力発電について、元神戸製鋼の技術者、出口幹郎さんが7月20日に神戸の新長田勤労市民センター4階会議室「さざんか」であります、神戸大学人間発達環境学研究科の井口克郎研究室(https://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/INOKUCHI%E3%80%80Katsuro  )の日本科学者会議兵庫支部扱い、7月27日には出口さん、水島愛あいサロンで同様のお話をされます、主催はおひさまネットワーク倉敷、fax076-463-3740 です。

 ちなみに、アメリカでは安倍氏、トランプ氏のペットのトランペット(trunppet、楽器のtrumpetとつづりが違う)と昨年春に言われているとネットで知りました。

 

 今週の金子さんのテーマは、G20があり、しかしG20は何もない、セールス外交、プーチン氏は何もなし、金子さん朝生に出られて、2島も返還なし、あれだけ騒いで、室井さん、テレビはあおったと説かれて、金子さん、トランペット氏は米中の仲介もできない、NHKのニュースはひどい、トランペットが日中関係良くなったというものの、これも嘘、虫の良い話ではない、腐ったニュースをNHKは流し、中国の日本接近は米中対立の牽制の意味、中国とアジアの関係もあり、無用に中国と対立はしたくない、日本企業は無数中国進出もあり、中国の構想にイタリアも入り、室井さん、どっちつかずのトランペットと語り、金子さん、G20で日本は大国だと示したいのがトランペットで、パリ協定、プラスチックごみの問題、EUも内ゲバで共同声明は出せるか?当たり障りのないものしか出せず、トランペットが外交をしているとテレビで見せるだけ、参院選対策。テレビはG20、トランペットが世界と会っているものの、どこにも相手にされていない。

 大竹さん、米中関係がこれ以上悪化してはいけないと言われて、金子さん、日本は蚊帳の外、DPRKもそうで、日本に米中関係に発言力はなく、外交でトランペットを宣伝しても、G20はトランペットにはプラスではない、日米安保破棄をトランプ氏が言い、室井さん、G20はトランペットには得でも国民にプラスなし、金子さん、トランペットは憲法を争点にしたいが、国民の関心は年金。

 太田さん、トランプ氏の日米安保破棄に、やってやろうとはならないかと問われて、金子さん、トランプ氏は思いつき、イラン攻撃を直前で止めたようなもの、トランプ氏はトランペットらはダメだと足元を見て、取引のネタとして揺さぶりをかけて、トランペット外交に勢いなし。

 室井さん、金子さん元気なしと問われて、金子さん、テレビでトランペットヨイショにあきれて、そして老後に2000万円要ると各地で報じられて、2012年の消費税増税について、2004年に決まっていたものであり、増税を社会保障に使うはずが法人税減税やグリーンピア浪費であり、消費税増税と年金問題は大変で、トランペットは消費税増税をする、景気条項が入り、ヤベェノミクスが成功しているから消費税増税が面目だが、景気は悪化。

 税収がバブル期を超えたというのは配当、本当は元の所得と合算してやるべき、株で儲けたものに課税したらもっと税収は上がり、しかし年金を株を上げるのですって、税制の公正さは何か?ドアホノミクス破綻を消費税増税に責任転嫁であり、経済政策が上がっていたら増税は理解できるが、消費税増税を97年にしてバブル崩壊で経済破綻であり、トランペットはヤベェノミクス失敗を認めず、増税で景気が悪くなったと喧伝する、ヨーロッパのイタリアもそうで、ドアホノミクス失敗で消費税増税はダメなのに、賃金も上げられず、日本の産業競争力が破綻、教育、住宅の支援も必要だが、新しい産業、雇用を作らないと日本は破綻。すでに日本は後進国であると締めくくられました、以上、金子さんのお話でした。

 

Categories Uncategorized

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this:
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close