7.10(水) 核兵器禁止条約発効のためのキャンドル・アピールヒロシマ行動について
みなさま
核兵器禁止条約が国連で採択された7月7日から2周年になりました。
核兵器の製造、実験、保有、使用また威嚇することを違法と断罪し核被害者への補
償をもうたった核兵器禁止条約は、核兵器廃絶にとって画期的 かつ現実的な道を開
きましたが、国際法的に有効にするためには、50カ国の批准が必要です。
下記のようにヒロシマの声を強く発信するために市民によるキャンドルメッセージ
<RATIFY BAN NUKES NOW! 2019〉(今こそ核兵器禁止条約の
批准・発効を!>と1000本余りのキャンドルで描き出します。
ずれ込んだ梅雨空のため危ぶまれ様子を見てきましたが、灯が消えてしまうような
強い雨でなければ予定どうり決行します。
大雨で断念する場合は、16日(火)延期して実施する予定です。
要項は下記のとおりです。
可能な方は是非参加していただき、キャンドルに明かりを灯して世界にアピールしま
しょう。
核兵器廃絶をめざすヒロシマの会(HANWA)
森瀧
************************************
核兵器禁止条約国連採択2周年記念
核兵器禁止条約の早期発効のためのヒロシマ行動
原爆ドーム・キャンドル・メッセージの集い
RATIFY BAN NUKES NOW! 2019
(今こそ核兵器禁止条約の批准・発効を!2019)
・1000本のグラスにキャンドルの灯を燈し、上記のメッセージを広島市民が描き写真
撮影して国内外に発信します。
・2017年7月7日に、122か国の賛同によって核兵器禁止条約が採択されまし
た。核兵器は、存在も使用も威嚇も許すことのできない非人道的兵器であり、法的に
禁止すことによって人類が生きのびる可能性を選んだのです。
・核保有国や核抑止力政策を採る国々が核兵器禁止条約の実現を妨害しようとも、核
の法的禁止は世界中の共通認識となりました。
・私たち広島市民は、改めて禁止条約の早期発効に必要な批准国を50カ国以上に拡
げなければと世界中に市民の描くキャンドル・メッセージでアピールしましょう。
日時:7月10日(水)19:00~20:30
雨天決行(大雨注意報・警報が出ている場合は中止・16日に延期)
場所:原爆ドーム東側
原爆ドーム・キャンドル・メッセージ プログラム
(17:30 準備開始ボランティア集合/文字ライン引き/撮影装置準備/キャンド
ル)
19:30 開会挨拶
19:35 核兵器禁止条約発効向けて趣旨説明
19:40 メッセージづくりについて指示説明
19:45~ キャンドル・メッセージづくり
キャンドルに点火して参加者がメッセージ文字づくり開始
19:50:リレーメッセージ 被爆者2人、高校生平和大使
20:00:世界への核兵器禁止条約発効に向けて声明発表
20:05:メッセージ完成 キャンドルのドーム側に参加者集合 撮影体制づくり
20:15:写真撮影(メッセージ、参加者、原爆ドームが一体となった場面)
20:30:キャンドル・メッセージの集い終了
閉会挨拶
片付け
*キャンドルを入れるグラスは実行委員会で準備していますが、参加者の皆さんも
マ
イグラス(ジャムの空き瓶など)として持参されることを歓迎します。
*************************************
MLホームページ: https://www.freeml.com/abolition-japan