人工呼吸器をつけていても飛行機に乗り、海外で国際会議に参加できる
自殺を考え、練炭の使い方をマスターしようとして中毒起こしてしまった患者には、「
僕に甘えるのが、貴方のつとめ! 遠慮はいりません」とメールし、以後二年間、その男
性は舩後さんに弱音を吐き続けたそうです。夜中の2時でも3時でも即座にメールの返
事が返ってくることに、その男性は「わたしを救うために、命をかけてくれている」と
思ったそうです。
舩後さんの活動はそれだけにとどまりません。
02年にはメルボルンで開催された「ALS/MND国際会議」に参加。翌03年にも、ミラ
ノで開催された「ALS/MND国際会議」に参加。ALSを発症し、人工呼吸器をつけていても
飛行機に乗り、海外で国際会議に参加できることを世界に知らしめました。また、コン
ピュータで講演をし、ミュージシャンとして音楽活動も楽しんでいます。のちほど、全
身麻痺でも弾けるギター演奏の映像をご覧頂きます。
現在、舩後さんは自宅介護を受けながら、介護関連の会社である株式会社アースの取締
役副社長をしています。この会社の介護施設「サボテン」では、末期ガンや難病患者、
重度障害者を受け入れています。介護施設の利用者である舩後さんの視点を入れること
でより良い介護ができると、女性社長から抜擢されての就任でした。
それだけではありません。14年には千葉県松戸市の市議選に立候補。落選となりまし
たが、舩後さんの挑戦は、注目を集めました。今は、歯で噛むことでパソコンを操り、
年10回以上、看護学部・福祉学部のある大学を中心に講義をするほか、3年半にわた
り福祉業界新聞でコラムを担当しています。
舩後さんは著書『しあわせの王様』で、このように述べています。
「わたしはピアサポーターとして『生き様を示す』ことにより、『人間、どんな姿にな
ろうとも、人生はエンジョイできる!』と言うことを、伝えたいのです。ALS患者の方の
みならず、多くの方々に」
そしてこのようにも言っています。
「わたしは『ALSになった』という、たったひとつのアンラッキーと引き換えに、無限
の数のラッキーを、手に入れてしまった。これをしあわせと言わずとして、なにをしあ
わせと言うのだろう?」
https://ameblo.jp/amamiyakarin/entry-12489843987.html
MLホームページ: https://www.freeml.com/uniting-peace