「核兵器・核実験モニター」574-5号(2019.9.1)

無題.png
(重複投稿失礼します。)
ピースデポの平井です。
以下、「核兵器・核実験モニター」最新号のご案内です。
_______________________
 核兵器・核実験モニター574-5号(2019.9.1)
_______________________

◆イラン核合意の危機
   合意維持のため国際社会の努力が求められる

 5月8日、イランは核合意(共同包括的行動計画= JCPOA)履行の一部停止を表明した。さらに7月には核開発制限の見返りに経済的利益を保証するという約束をJCPOA当事国が果たしていないことを理由に、合意履行縮小の第2段階へ進んだ。有効な解決策が見えないなか、米国がペルシャ湾周辺に展開する軍事力を強化するなど、イランをめぐる緊張が高まっている。本稿では昨年からのイラン核問題をめぐる動きを振り返り、今回のイランの行動の背景と意味を探る。

 <資料1>イラン最高国家安全保障会議(Supreme National SecurityCouncil: SNSC)の声明 2019年5月8日
 <資料2>ホワイトハウス声明 2019年7月1日
 <資料3>JCPOAに関する英独仏の共同声明 2019年7月14日
 <資料4>共同包括的行動計画(JCPOA) ※本誌第476-7号(2015年8月1日)に他の主要な条文の要約
 <関連年表>JCPOAをめぐる2018年以降の出来事

◆図説 地球上の核弾頭全データ 2019年9月

◆[連載]いま語る― 90 
 核のない世界を目指して 仕事終わりに平和活動 
 田中美穂さん カクワカ広島代表
◆[日誌] 核・ミサイル/沖縄(19年7月21日~19年8月20日)

-----------------------
  次号は9月15日号です。
-----------------------
  情報誌『核兵器・核実験モニター』は月2回・年18回発行しています。
-----------------------
購読お申し込みは http://www.peacedepot.org/joinus/member/
バックナンバーは http://www.peacedepot.org/nmtr_cat/cover/(発行3か月経過後は内容を公開しています)
-----------------------
発行元: NPO法人ピースデポ
〒223-0062 横浜市港北区日吉本町1-30-27-4 日吉グリューネ1F
Tel. 045-563-5101 Fax. 045-563-9907
Website: http://www.peacedepot.org 
Facebook: https://www.facebook.com/peacedepot.org/
Email: office@peacedepot.org
-----------------------

Categories Uncategorized

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this:
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close