東電本店合同抗議 参加各位
賛同団体 各位
賛同団体 各位
9/4(第72回)東電本店合同抗議のご案内
東京電力の傲慢、独善、隠蔽、無責任体質は、現在も継続中です。
東電への抗議の声を挙げましょう。
冒頭に、東電関連の新聞記事などをまとめます。
1)再稼働固執 住民憤り。柏崎刈羽 新増設難しく、原発温存:8/27東京新聞
2)東電、柏崎刈羽の再稼働を優先。廃炉日程は示さず:8/26産経新聞
3)東電はなぜ、賠償金を「払い渋る」のか:8/25東洋経済オンライン
4)福島原発、排気筒解体また中断。遠隔操作の切断装置が動かず:8/21共同通信
5)原発処理水の海洋放出を再度要求。原子力規制委が東電に:8/21共同通信
6)東電は処理水、長期保管を。脱原発目指す首長ら声明:8/18共同通信
7)「福島第一原発は津波が来る前に壊れていた」元東電社員“炉心専門家”が決意の実名告発
:8/13文春オンライン
8)福島第1原発ADR打ち切り急増。18年、東電の和解拒否で:8/11共同通信
9)第一原発トリチウム水 長期保管議論へ。タンク増設検討:8/4福島民報
10)<福島第2原発廃炉>「県外搬出」は口約束。実現の担保なく:7/31河北新報
11)福島第2、廃炉関連費4千億円超。 東電、消費者負担増の恐れも:7/31共同通信
2)東電、柏崎刈羽の再稼働を優先。廃炉日程は示さず:8/26産経新聞
3)東電はなぜ、賠償金を「払い渋る」のか:8/25東洋経済オンライン
4)福島原発、排気筒解体また中断。遠隔操作の切断装置が動かず:8/21共同通信
5)原発処理水の海洋放出を再度要求。原子力規制委が東電に:8/21共同通信
6)東電は処理水、長期保管を。脱原発目指す首長ら声明:8/18共同通信
7)「福島第一原発は津波が来る前に壊れていた」元東電社員“炉心専門家”が決意の実名告発
:8/13文春オンライン
8)福島第1原発ADR打ち切り急増。18年、東電の和解拒否で:8/11共同通信
9)第一原発トリチウム水 長期保管議論へ。タンク増設検討:8/4福島民報
10)<福島第2原発廃炉>「県外搬出」は口約束。実現の担保なく:7/31河北新報
11)福島第2、廃炉関連費4千億円超。 東電、消費者負担増の恐れも:7/31共同通信
◎「経産省前テントひろば・たんぽぽ舎」呼びかけの、
“東電は責任をとれ!東電本店合同抗議”を、以下の通り開催致します。
“東電は責任をとれ!東電本店合同抗議”を、以下の通り開催致します。
日時:9月4日(水)、午後6時30分より7時30分頃まで
場所:東京電力本店前
*当日の天気予報は、「曇り」です。
・ぜひ多くの方々の参加を、お願いします。
・東電への「申し入れ行動」を行いますので、希望される方は「申し入れ書」を、ご持参願います。
・プラカード、ノボリ旗をたくさん持参してください。
・なお、当日は前段で、「とめよう!東海第二原発 20年運転延長・再稼働ゆるすな!日本原電本店抗議行動」が行われます。
日時:9月4日(水)午後5時より5時45分頃まで
場所:日本原電本店(秋葉原に移転。地下鉄銀座線:末広町駅徒歩4分、JR秋葉原駅徒歩7分)
共催:再稼働阻止全国ネットワーク/とめよう!東海第二原発 首都圏連絡会
念のため、BCCで送信します。
8/31 たんぽぽ舎・柳田真(担当:ボランティア・渡辺秀之)