【YouTube録画】11/9(月)「日韓メディアを考えるオンライン講座」(白石孝さんコーディネート)
紅林進です。
先日、ご案内を転載させていただきました、11月9日(月)に開催
された「日韓市民交流を進める希望連帯」(略称:希望連帯)主催
下記「日韓メディアを考えるオンライン講座」の録画がYouTubeに
アップされました。
下記サイトから観ることができますので、ご関心のあります方は、
ご覧ください。https://youtu.be/U85Mb20u-ZA
、(以下、転送・転載・拡散大歓迎)
【要申込】「日韓メディアを考えるオンライン講座」
◆11月9日(月)午後8時~9時30分
◆会場 オンライン(Zoomのミーティング方式)
◆募集 100名
◆テーマ 「日韓のメディアを考える」
~主な課題
①官邸記者会見の日韓比較
②記者クラブの存在
③メディと市民
④メディア労組の役割
◆出演 ソ イドンさん(京郷新聞論説委員、前東京特派員、『平成時代』 (吉見俊哉 ・岩波新書2019)韓国語訳を出版)
岩崎 貞明さん(メディア総研事務局長)
日比野 敏陽さん(京都新聞編集委員・東京支社)
コーディネー ト 白石 孝(希望連帯代表)
◆参加費 無料
◆主 催 日韓市民交流を進める希望連帯
https://m.facebook.com/%E5%B8%8C%E6%9C%9B%E9%80%A3%E5%B8%AF-243607219521485/posts
◆申込先 希望連帯事務局・片山かおる kaoru_09@bd5.so-net.ne.jp
Attachments area