12/4(金)オンラインセミナー日本は本当に「自由な国」なのか?~国連自由権規約委員会にNGO共同レポートを提出~
繰り返しの告知になりますが:
アベ・スガ政権の下で、異論排除・情報統制がどんどん進行し、世界の人々が数百年もかけて「当たり前」にしてきたはずのプリミティブな自由権すら危うくなっています。
その情勢の下で、秘密保護法、共謀罪が、まだ直接に適用されていないのは、このことに関して国連人権機関(ex 特別報告者)が何らかの形で言及し、目を向けたからだ、ともいえます。
本当はもっと使えるはず、国際人権法・国連人権機関。
他人任せにはしていられません、私たちも国際人権法・国連人権機関をもっと活用していきましょう。
12/4(金) 19:00開始 オンラインセミナー
日本は本当に「自由な国」なのか?
~国連自由権規約委員会にNGO共同レポートを提出~
主催:表現の自由と開かれた情報ためのNGO連合(NCFOJ)
視聴URL↓(申込不要、参加費不要)
大垣警察市民監視違憲訴訟原告として、私も最後にちょっと登場。
(NCFOJ報告書では第2部の8~9頁、19~20頁。)
NCFOJ報告書は https://sites.google.com/view/ncfoj 内にアップ。
*************************************
近藤 ゆり子 k-yuriko@octn.jp
*************************************