2・23 学習会 関西生コン労組弾圧問う!
「関西生コン刑事弾圧事件とドイツ労働争議法」
講師:榊原嘉明さん(名古屋経済大学准教授)
2月23日(火・休) 13時30分 開始
主催:関西生コン労組つぶしの弾圧を許さない東海の会
☆ 講師は、オンラインで講演します。
☆ スクリーンで講演を視聴し、質問も可能な場も準備します。
労働会館東館ホール。13時開場。定員50名、先着順。
☆ オンラインはZOOMを使用します。
kannamatokai@gmail.com からお申込み下さい。
参加URLをお送りします。
☆ 参加費無料、カンパ大歓迎。
– – – – – – – – – – – – – –
コロナ禍において、働く者が苦境に陥っています。
憲法28条に労働基本権が明記されているにも拘わらず、労働組合の組織率は低下し続け、83%(実際はもっと多いだろう)は未組織労働者です。
企業別で正社員のみを組織する労働者は、正社員でない労働者からすれば特権集団にしかみえません。
圧倒的多数の労働者は、孤立した状態で荒野に投げ出されています-資本の側からすれば「望ましい」状態dしょう。
そうした状況の下で、産業別労働運動として産業政策にまで取り組む関西生コンの運動は『資本主義の根幹を揺るがす』ものとして到底許しがたい、ということのようです。
組合員と直接の雇用関係にない企業に働きかけることは反社会的行為(ゆすり、たかりの類い)だ、と検察は描き出して起訴しています。裁判所もそれを鵜呑みにしているようです。
しかし、労働運動の「国際標準」からすれば、これは視野狭窄に陥った非常に歪んだ「労働運動観」でしかありません。
講師の榊原嘉明さんは、一連の弾圧事件のうちの一つ中央大阪生コン事件の鑑定人を務められました。
先進諸国の労使関係の実態と司法の対応などを検討し、産業別労働運動の場合の労働組合の団体交渉・団体行動の相手方との交渉テーマや争議目的は、通例(企業別組合)の交渉テーマに限定されないことを、説得的に論じられています。
今回、榊原嘉明さんのオンラインでの講演を通じて、関西生コン労組弾圧の意味を問い、日本の労働運動の向かうべき道について考えたいと思います。
関西生コン組合員(被弾圧当該)もオンラインで参加して下さる予定です。
是非ご参加下さい。
—–
小西生コン事件 愛知県労働委員会命令取消訴訟 第1回口頭弁論が開かれます。
2月15日(月)名古屋地裁1103号法廷 14:30開廷
内容は https://kannama-tokai.jimdofree.com/ ≫愛知での闘い-小西生コン事件 参照のこと。
是非傍聴を。
「関西生コン刑事弾圧事件とドイツ労働争議法」
講師:榊原嘉明さん(名古屋経済大学准教授)
2月23日(火・休) 13時30分 開始
主催:関西生コン労組つぶしの弾圧を許さない東海の会
(チラシはここにリンクしています)
☆ 講師は、オンラインで講演します。
☆ スクリーンで講演を視聴し、質問も可能な場も準備します。
労働会館東館ホール。13時開場。定員50名、先着順。
☆ オンラインはZOOMを使用します。
kannamatokai@gmail.com からお申込み下さい。
参加URLをお送りします。
☆ 参加費無料、カンパ大歓迎。
– – – – – – – – – – – – – –
コロナ禍において、働く者が苦境に陥っています。
憲法28条に労働基本権が明記されているにも拘わらず、労働組合の組織率は低下し続け、83%(実際はもっと多いだろう)は未組織労働者です。
企業別で正社員のみを組織する労働者は、正社員でない労働者からすれば特権集団にしかみえません。
圧倒的多数の労働者は、孤立した状態で荒野に投げ出されています-資本の側からすれば「望ましい」状態dしょう。
そうした状況の下で、産業別労働運動として産業政策にまで取り組む関西生コンの運動は『資本主義の根幹を揺るがす』ものとして到底許しがたい、ということのようです。
組合員と直接の雇用関係にない企業に働きかけることは反社会的行為(ゆすり、たかりの類い)だ、と検察は描き出して起訴しています。裁判所もそれを鵜呑みにしているようです。
しかし、労働運動の「国際標準」からすれば、これは視野狭窄に陥った非常に歪んだ「労働運動観」でしかありません。
講師の榊原嘉明さんは、一連の弾圧事件のうちの一つ中央大阪生コン事件の鑑定人を務められました。
先進諸国の労使関係の実態と司法の対応などを検討し、産業別労働運動の場合の労働組合の団体交渉・団体行動の相手方との交渉テーマや争議目的は、通例(企業別組合)の交渉テーマに限定されないことを、説得的に論じられています。
今回、榊原嘉明さんのオンラインでの講演を通じて、関西生コン労組弾圧の意味を問い、日本の労働運動の向かうべき道について考えたいと思います。
関西生コン組合員(被弾圧当該)もオンラインで参加して下さる予定です。
是非ご参加下さい。
*************************************
近藤 ゆり子 k-yuriko@octn.jp/
*************************************
Attachment