「“もっと”いちからわかる! 核兵器禁止条約~オンライン編」開催します
核廃絶に関心はあるが内容が難しいと思っている方を対象にあらかじめ質問を募り、核問題に詳しい編集委員と、核廃絶のシンポジウムを担当する核と人類取材センター事務局長の両記者が取材をもとに解説します。参加無料。
■締め切り 3月14日(日)
イベントの詳細と参加のお申し込みはこちら >>> http://links.email.asahi.com/els/v2/x_3kM7_RkkQy/b3QxZnhCUUVhUHpKTUxhNGIrYnBya0dIeEN1UmthblRmSzBYbGZ1aWF3T2ZWcEJlZEVMOVpNRzhGOUltUjRhTURsc2R6MGhpZG9MK3Y4VHlvU3RzaWdZbFBDdVhwamM1WCtuYytaWWlLSEE9S0/
※すでにお申し込みをいただいている方にもご案内をお送りしております。あらかじめご了承ください。
【開催概要】
「“もっと”いちからわかる! 核兵器禁止条約~オンライン編」
日 時:2021年3月21日(日)午後2時から1時間程度
場 所:オンラインによるライブ配信
参加費:無料
締め切り:3月14日(日)
イベントの詳細と参加のお申し込みはこちら >>> http://links.email.asahi.com/els/v2/Ky09FyDxWWC9/b3QxZnhCUUVhUHpKTUxhNGIrYnBya0dIeEN1UmthblRmSzBYbGZ1aWF3T2ZWcEJlZEVMOVpNRzhGOUltUjRhTURsc2R6MGhpZG9MK3Y4VHlvU3RzaWdZbFBDdVhwamM1WCtuYytaWWlLSEE9S0/
□本メールについてのお問い合わせ
朝日新聞関西スクエア(sq-sybox@asahi.com)
※メールによる申し込みはお受けできません。
=========================================================
このメールは、これまで朝日新聞グループのサービスを利用、あるいはイベントやキャンペーンに参加、申し込みされた方にお送りしています。引き続き、朝日新聞と朝日新聞グループ、ASA(朝日新聞販売所)をご愛顧いただきますよう、よろしくお願いいたします。
————————————————————–
►配信停止方法
1. 朝日ID「メールサービスの設定」のページにログイン
http://links.email.asahi.com/els/v2/Wa8LJ-0KVVCK/b3QxZnhCUUVhUHpKTUxhNGIrYnBya0dIeEN1UmthblRmSzBYbGZ1aWF3T2ZWcEJlZEVMOVpNRzhGOUltUjRhTURsc2R6MGhpZG9MK3Y4VHlvU3RzaWdZbFBDdVhwamM1WCtuYytaWWlLSEE9S0/
2.「朝日新聞社からのお知らせ」にある「受信する」のチェックを押して、外して下さい。
3. 画面に表示される「反映する」ボタンを押して下さい。
————————————————————–
►発行元:朝日新聞社お知らせメール事務局
〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2
https://www.asahi.com/corporate/guide
===========================