4/17 「平和的生存権」の生命力を発信する名古屋集会
リアル会場の定員は少なく、基本はオンラインで参加を、ということのようです。
参加申し込み先:kahajime@gmail.com
*************************************
近藤 ゆり子 k-yuriko@octn.jp
*************************************
イラク派兵差止訴訟をともにたたかった皆様 お久し振りです!
札幌の佐藤です。
裁判当時のmlからお名前を捜して、BCCでお送りしています。
今年は、イライ派兵の名古屋高裁違憲判決から13年目、安保法制
施行から5年目です。
そこで、私と川口弁護士とで、下記の集会を企画しました。
その思いの1つは、私たちがイラク訴訟で掲げていた「二度と加害
者にならない」という平和的生存権の内容が、いま重要性を増し、
重大な局面にあるのではないかという危機感です(半田滋氏の本の
タイトルではありませんが、「日本は戦争をするのか」です)。
もう1つは、他方で、全国で展開した私たちのイラク訴訟を契機に
その後「兵士・家族の人権を守ることは軍隊を誤らせないこと」を
実践する新たな裁判闘争が展開され、今年1月には核兵器禁止条約
が成立し、国境を超えた平和的生存権への道が切り開かれました。
こうした新たな展開を皆様と共有し、力にしたいと思いました。
全国の皆様と、率直な意見を交わし、交流したいと思いました。
是非ご参加ください。また、チラシを拡散して下さい。
宜しくお願いします。
Attachments area