<社説>ミャンマー情勢 ASEANは干渉せよ 東京新聞 2021年4月23日
2021年4月18日
https://bit.ly/3aAcNEx 「挙国一致政府」(NUG) National Unity Government
===
ミャンマー国軍、若者らを相次ぎ逮捕し拘束、暴行 変わり果てた姿さらし警告
2021年4月19日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/99179
===
「25万人近くのミャンマー人が避難…世界は直ちに行動を」 国連の人権特別報告者がTwitterに投稿
2021年4月22日
===
<社説>ミャンマー情勢 ASEANは干渉せよ 東京新聞 2021年4月23日
ミャンマー情勢をテーマに東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議が二十四日に開かれる。同国の国軍総
司令官が出席するという。内政不干渉の原則は横に置き蛮行の停止を強く求めてほしい。
・・・
インドネシアやシンガポール、マレーシア、フィリピンは、国軍が拘束中のアウン・サン・スー・チー氏の解
放を求めている半面、タイやベトナム、ラオスはミャンマー国軍に一定の理解を示し、三月の国軍記念日の式
典に代表を出席させた。
・・・
あらゆる手段でこの蛮行を止めねばならない。ASEAN首脳会議は大きなチャンスだ。間違っても、国軍を
ミャンマーの政府代表と認める場にしてはならない。
===
国軍、挙国政府を「非合法」 ミャンマー、支援の動きに警告 2021年4月23日
【バンコク=岩崎健太朗】ミャンマー国軍が民主派の「挙国一致政府」(NUG)に対する警戒感を強めて
いる。国民がNUGを歓迎する街頭デモに集まり、支持を表明する少数民族武装勢力も出てきているためで、
国軍はNUGを「非合法組織」として排除しようとしている。
二十一日付の国営紙は、一面に内務省の発表を掲載。アウン・サン・スー・チー氏率いる国民民主連盟(N
LD)議員らが十六日に立ち上げたNUGを「違法な人物らが設立した違法な組織だ」と強調。支援や関与し
た場合は処罰されると市民に警告した。
ネット上では「ミャンマーで唯一の違法組織は国を奪った国軍だ」「違法集団が、圧倒的多数に支持される
政府を非合法だと言った」と揶揄(やゆ)する声が広がっている。
NUGも、弾圧で多数の死傷者を出している国軍を「テロリスト」と批判して抵抗。対国軍の結集に向けて
、閣僚ら二十六人の約半数にカチン、カレン、チン、モンなど少数民族の代表者らを取り込むほか、欧米の議
員や国連関係者らとオンライン会談などを重ねるなど、働き掛けを進めている。
一方、二十四日に開かれる東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議では、国軍のミン・アウン・フライ
ン総司令官が参加する見通しだが、NUGのメンバーは「ASEANは国民に支持された政府と協議しなけれ
ば解決は難しい」と会議への出席を求めている。
会議では、国軍の弾圧を批判するインドネシアやマレーシアなどが状況改善を求めるとみられるが、タイは
プラユット首相ではなく外相を代理出席させ、積極的な関与を避けたい意向を示している。このためASEA
Nとして一致した対応を示すのは困難な情勢だ。
===
ミャンマー国軍が民主派政府の閣僚らを指名手配 2021年4月23日
===