みなさま謹賀新年!毎年恒例の「元旦座り込み」へ行ってきました。今年で21回目となる「元旦座り込み」には、核兵器も戦争もない平和な世界の実現を願って、平和公園に被爆者や高校生など約60人が集いました。地面に並んでいるのは手作りのピースキャンドルです。このあと、高校生たちが前に並んで「青い空は」を歌い始めると、座っていた人たちもマスクの下から声を重ねて、さざ波のような合唱になりました。今日の長崎市はぬけるような青空。コロナ禍も、社会を覆っているような暗雲も吹き飛ばして、みんなの笑顔がはじける年になりますように!私もささやかながら、できることを続けたいと思います。皆様、どうぞ2022年もよろしくお願いいたします。西岡由香
Attachments area

ー----
由香さん、みなさん
新年おめでとうございます。
「元旦座り込み」のご報告と写真を有難うございました。
写真は由香さんが撮ったのですか、それとも撮ってもら
って何処かに写っているのですか?
「青い空は」の歌詞と合唱のサイトを検索共有します:
(三番歌詞):
青い空は青いままで
子ども等に伝えたい
全ての国から
戦(いくさ)の火を消して
■平和と【平和】愛と【愛と】
■友情の命の輝きを
■この堅い握手と
■歌声に込めて
子ども等に伝えたい
全ての国から
戦(いくさ)の火を消して
■平和と【平和】愛と【愛と】
■友情の命の輝きを
■この堅い握手と
■歌声に込めて
「すべての国から戦の火を消して
平和と愛と友情の命の輝きを」
「ぬけるような青空」を「子供たち
に伝えたい」ものですね。
「国・国民」という考えを超えて地球・人類
という考えを常識とする「さざ波のような歌
声が世界中に響き渡り戦争という野蛮・幼稚
な妄想・妄動が一日も早く来るよう共に努力
しましょう。
国家・国民という意識があるうちは恐怖・狂
行が消えることはありません。我執・我欲の
罪・業から解放されてのみ平安・平和が達成
されるでしょうー当方の賀状を添付します:
地球倫理、平和世界ブログやFBに由香さんの記事
を転載させてください。皆さんのコメントや年頭
の祈願などをお寄せください。
ー----
由香さん、魯参さん、みなさん
今年もよろしくお願いします。
昨夜のNHKニュースで由香さん達が毎年行っている
長崎平和公園での「元旦座り込み」の様子が流されました。
由香さんらしい人が映ったのですが、マスクをしているので
確認できませんでした。
高校生の参加が嬉しいですね。
魯参さん、「青い空は」の歌詞と合唱のサイトを
ありがとうございます。
3番の歌詞は特に良いですね。
コメントに全く同感、賛同します。
このmiroku ML 、昨年はあまり活発ではなかったので、
今年は活発にしたいものです。
ー----
みなさま
こんにちは。魯参さん、大塚さん、お返事ありがとうございます。
添付の座り込みの写真は私が撮ったので、私は写っていません^^
みんなマスクに帽子姿なので現地でもなかなか誰かわかりません~
今度は1月22日、核兵器禁止条約発効一周年集会で、平和公園に
集います。またご報告しますね。
皆様、良い初春をお過ごしください。
西岡由香
ー----
大塚さん、由香さん、みなさん,
大塚さんの別便での写真でもう菜の花が咲き
今もトマトなどが収穫できるとは驚きですー
当方センターのブログに写真・コメントを転
載させてもらいたく宜しくお願いします。
戦の火も地球の温暖化の火も「世界は燃える」
という釈尊の説法を思いださせます。
米国の野火は冬の今も被害を出し、新しく始
まる所(その他日本近辺は空気質と思います)
など現在の状況か下記で見れます:
https://www.fireweatheravalanche.org/fire/
核は我見・我利なら人類・生類は絶滅しても
良いという野蛮・幼稚(子供大人)の極と思
いますがその宿業には気付かないようです。
防衛の為というなら「先制攻撃に使わない」
という宣言を核保有国は宣言すべきですね。
ピースボートの川崎さん達が核(禁止)状況
を報告するとの事ですので出来たらonlineで
参加できたらと思います:
2022/01/02 11:52、rosan daido <rdaido@gmail.com>のメール: