疑惑だらけ岸田政権閣僚、立憲は維新に股裂きの世紀末, 岸田中身なし危険に暴走!

MBSラジオ 西靖、谷口キヨコのもっと聞きたい火曜日(2022/11/29) 山田惠資 疑惑だらけの岸田政権の閣僚、岸田総理は秋葉大臣を留任させる方向だが、支持率の上がる要素なし、しかし立憲は維新に股裂きの世紀末を語る&中島岳志 岸田総理は中身なしで危険な方向に暴走する最悪の存在!であることを解説

 永岡です、MBSラジオの、西靖、谷口キヨコのもっと聞きたい火曜日、ニュースのコーナーは時事通信解説委員の山田惠資さんでした。

大竹まことゴールデンラジオ、政治学者の中島岳志さんが大竹紳士交遊録で、ケチ田総理は危ないと発言(https://twitter.com/1134golden )、中島さん、今朝の新聞で大変なことが起きたと怒り、朝日で軍事費倍増=現在軍事費はGDP1%、これを5年で倍、防衛大臣や財務大臣に指示、今でも6兆円のものを、11兆円+廃炉原発建て替え、経産省で原発を6.0年以上、廃炉の決まった原発を建て替え、長期使用+プルサーマルを推進する自治体に交付金制度を推進=軍事費は倍増、3・11以降の脱原発否定、この国の根幹を破壊、どうしてケチ田総理はこんなアホなことをするのか、支持率低下、閣僚の辞任ドミノ、内閣はピンチ、1週間の総理の動向は、自民の有力者に片っ端から会いあちこちにいい顔。軍事費倍増は安倍氏の周囲がイケイケ=保守派忖度、そして自民の中はケチ田総理なら何でもやらせてしまえの悪しきバーターであり、ケチ田氏は、来年5月の広島サミットまで総理をやりたい、広島選出(しかし広島にはほとんどいない)ので、自民の中の言いなり、これは危険!

大竹さん、脱原発否定は国民裏切り、止まっていたら計算に入れないのは詐欺だと怒られて、中島さん、3・11以降止まっている原発は、作ってから60年を改竄、無茶苦茶、40年と決めたのもエイヤァ、ゴールポストを広げる、サッカーならルール違反を平気でやる。そして軍事費倍増はコロナの予備費を使う、増税など無茶苦茶、増税は困難、財務省は増税したく、国民は納得せず、周辺諸国が戦争だとして増税、変なところでみんなの欲望が合致してのもの、しかし軍事費GDP1%は矜持、日本は軍事産業に頼らないのはアメリカと異なり、しかし軍事産業頼りだと危ない。3年前に中島さん、自民党の本を書いて、一番難しかったのはケチ田氏、コロコロ変わり、その時の政権にいいことを言い、政権が変わると変化、政治家としての理想なしケチ田氏はぶれることだけはぶれない、一貫性のないことは一貫。ケチ田氏、新しい資本主義といい、新自由主義脱却、金持ちから税をとると言っていたのが、投資倍増になり、安倍政権の際に、ケチ田氏は宏池会、2015/12にケチ田氏は、9条改悪はしないというと安倍氏激怒、それを耳にして、時代の変化になるというもの、あまりにブレブレ、中島さんはケチ田氏は情勢に流されやすくどこに行くかわからず、しかしケチ田総理は日本を悪化、軍事費倍増、原発イケイケで日本破綻。大竹さん、なら来年春まで自民の中でケチ田総理にさせるのかと怒られて、中島さん、岸田おろしの声、派閥の利益、そして次の総理は誰かとなり、しかし自分たちがやると批判を浴びして支持率低下のものをケチ田総理にさせる。小島慶子さんはケチ田総理、広島サミットすら出来たらいいのかと問われて、中島さん、会社で社長になりたい人と、社長になり何かしたい人がいて、ケチ田氏は総理になりたいだけの危険な人物、軍事費倍増は広島選出として、原爆を落とされた都市の人間としてあまりに無責任だと批判されました。

そのケチ田総理、昨年の衆院選で今度は政治資金規正法違反と文春オンラインに出ました、https://bunshun.jp/articles/-/59071 この国、こんなアホが総理とは末期的です。

MBSラジオでの、山田さんの、もっと言いたい言いたいの、オンライン出演、一難去ってまた一難、岸田政権どうなる、最大のテーマは秋葉大臣やめるかやめないか、結論はやめない方向にケチ田総理決意、山際氏ら3人ドミノ、しかし元々は山際氏辞任後、秋葉氏は危ないとされていたが、葉梨氏はハプニング、4人目やめたら破滅、しかし大ピンチではあり、国民はいかり支持率低下でピンチは深まった。

西さん、秋葉氏は統一協会問題があると説かれて、山田さん、8月の入閣時に統一協会と全然関係ないと強弁、が政治資金収支報告書が公表されて、秋葉氏、仙台の統一協会の関連団体に24000円支出=8月の話は嘘になり、追及されて、25日の衆院予算委員会で追い詰められて、寄付ではなく雑誌購入とデタラメ、が1冊800円、30冊もあり得ず、しかし野党の追及にあるように、秋葉氏は疑惑のデパート、西さん、義兄の政治団体に資金提供があると説かれて、山田さん、これは明確に違反、政治資金=税金、雑誌購入も税金、統一協会と身内に金はとんでもない。

さらに、政治団体が母と妻に資金提供、国民として違法+影武者問題、次男を候補者名の書かれたたすき、公職選挙法で本人しかダメ、それを追及されて、たすきに次男とあるとして逃れて、もちろんこれはアウト、たすきをつけているのはアウト。車上で秘書の私用も問題、秘書に選挙資金を還流、あるいは秘書に、仮定だが渡して選挙運動をさせた、山田さんも学生時代、選挙カーの運転の経験はあり、しかしよろしくということやビラ配りはアウト。西さん、公職選挙法はべからずが多いと説かれて、山田さん報酬なしで選挙運動をしないとならず、しかしこれは金をもらうためにやっている。谷口さん、早くやめてと悲鳴、山田さん、疑われて当然のことを様々な手練手管でやり、疑惑のコンビニ+回転が速く24時間やっている。

西さん、どうして更迭しないか、国会はもうすぐ閉じるからかと問われて、山田さん、当初内閣改造を意図して、これは秋葉隠し、他にも変えたい人がいるが、安倍派の人間で安倍派の反発があり、今国会を乗り切ってどうするか、しかし支持率低下だと年明けに内閣改造、茨城県会選挙があり、保守王国だが苦戦が予想されて、来年の統一地方選の試金石、アカンとなると内閣改造になる。

谷口さん、秋葉氏を残すリスクと、切るリスクを問われて、山田さん、負の天秤であり、最悪のシナリオは来年の本予算、それでアカンとなると、4,5月に完全なだめだし、今国会ラストで辞任、野党には大チャンス、しかしケチ田政権は支持率をあげるのは困難、自民党の支持層だと困るが、これでしのげるか、先週より峠は越えたと官邸は見ている。

西さん、週刊文春やフライデー、赤旗に追及されて、野党に得点かと問われて、山田さん、そうはうまくいかず、立憲と維新が組んでいるが、統一協会の救済法で自民は野党に歩み寄り、それで維新が賛成になると立憲は股裂き、野党も足元を見られて、しかし国民はケチ田氏でなければ誰でもいいと、統一地方選でなる可能性がある、しかしまた来週変わったらごめんなさいで終わりました、以上、山田さんのお話でした。

うずみ火通信もお送りいたします

新聞うずみ火通信 136

·

·           2022/11/25 金 20:18

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■□■ うずみ火通信 ■□■

No.136.2022.11.25発行

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

肌寒い日々が続きますが、その後、いかがお過ごしでしょうか。

日ごろから「新聞うずみ火」を応援して下さり、ありがとうございます。

今月もメルマガ「うずみ火通信」をお届けします。

新聞うずみ火編集部 矢野宏

名刺を交換させていただいた方に送らせていただいています。

不用な方は、お手数ですが、以下のアドレスまでご連絡ください。

uzumibi@lake.ocn.ne.jp

■創刊206号となる「新聞うずみ火」2022年12月号を発送

1面は、沖縄・与那国島で日米共同訓練「台湾有事 住民に不安」。

「台湾有事」が喧伝される中、南西諸島への自衛隊配備が加速している。いわゆる「南西シフト」。台湾に最も近い与那国島で先日、米軍と自衛隊が初の共同訓練を実施した。空輸された陸自戦闘車が一般道路を轟音あげて通り過ぎるなど、島を最前線とする訓練に住民は不安を募らせた。

種子島対岸の無人島・馬毛島にも自衛隊基地建設が計画され、南西シフト体制の兵站や訓練拠点とする計画が進んでいる。馬毛島を行政区とする西之表島市では昨年1月の市長選で基地建設反対を訴えた現職が再選したが、ここにきて黙認姿勢に転じた…。

新聞うずみ火が平和学習に役立ててもらおうと制作していた証言DVD「語り継ぐ大阪大空襲」が完成した(38分)。空襲時6歳から13歳までの4人の証言を収録。その一人、「大阪戦災傷害者・遺族の会」代表の伊賀孝子さんは完成目前に死去。最後の映像となった。

旧統一教会を長年取材しているジャーナリストで前参院議員の有田芳生さんの講演「旧統一教会とは何か」、「ウクライナキッチンカー」、ウトロ地区フィールドワークなど、今月も盛りだくさんの内容です。

(ホームページはこちら)

http://uzumibinews.com/

http://uzumibi.jp/

※「新聞うずみ火」の購読を希望される方は、うずみ火事務所までご連絡ください。

(06・6375・5561 Fax06・6292・8821 メール uzumibi@lake.ocn.ne.jp )

最新号と振替用紙をお送りします。B5版32ページ。

月刊で1部300円、年間で3600円 ※郵便振替は、00930-6-279053

■うずみ火講座 12月10日(土)空襲証言DVD上映会と落語

新聞うずみ火が制作した証言DVD「語り継ぐ大阪大空襲②」上映会と3代目桂花団治さんの落語会が12月10日(土)午後2時~PLP会館で開かれます。当日は矢野が大阪大空襲について解説した後、DVDを上映(38分)。花団治さんが大阪大空襲で亡くなった2代目を偲ぶ創作落語「防空壕」を披露していただきます。

参加費2000円。参加希望者は「うずみ火事務所」まで。

■大阪忘年会と東京忘年会のお知らせ

大阪忘年会は12月10日(土)午後5時~大阪市淀川区宮原の韓国料理店「セント」(地下鉄御堂筋線「東三国駅」徒歩3分、06・6397・8889)で。会費は4500円。席に限りがありますので、参加される方はうずみ火事務所まで。

東京忘年会は12月24日(土)午後6時~新宿2丁目の「隨園別館・新宿店」(都営線「新宿3丁目駅」⑤から徒歩3分、03・3351・3511)で。会費5000円。二次会は午後8時半~沖縄料理「海森2号店」(03・3355・5188)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

マガジン名:うずみ火通信

発行日:不定期

発行元:新聞うずみ火 〒530-0012 大阪市北区芝田2-4-2 牛丸ビル3階

TEL 06-6375-5561 FAX 06-6292-8821

問い合わせ:uzumibi@lake.ocn.ne.jp

WebPage: http://uzumibi.net/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆メールマガジンの解除について

編集部までメールをください。

お時間を頂く場合がございますので、予めご了承ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※当マガジンに掲載されている記事の無断転載・転用を奨励します!!

Categories Uncategorized

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this:
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close