朝日放送おはようコール(2017/11/27) 伊藤惇夫が国会での森友学園問題追及と角界のゴタゴタを語る

国会の予算委員会が今日から始まり、森友学園8億は過大と会計検査院が結論、安倍総理はどうていねいに説明するのか、森友学園に国有地がタダで譲渡されかけた件、8億円の値引き、その裏側に何があったのか、籠池氏は神風があったと国会で証言、流行語になった忖度があったのか、野党の追及が始まり、国有地値引に関して資料がなく、なぜこんなことか、背任罪は誰が何のために値引か立証の必要があり、与野党の質問時間は5対9、佐川氏や昭恵氏の国会招致は実現せず、伊藤さん、予算委員会で野党はこれを取り上げて、会計検査院が根拠なし=おかしいと指摘し、適正価格ではないと結論が出て、最高でも2.4億値引き、30%の値引き、適正な価格、交渉でやったのではなく、「佐川氏はうそをついていたと会計検査院が結論付けた」、会計検査院は忖度の有無まで調べられず、独立した組織で、昭恵氏より佐川氏を国会に呼び、総理も会計検査院の結果が出たからちゃんと答えるべき、与野党の質問時間を、野党の質問時間を減らそうとしているとしか思われず、委員会ごとで質問時間を決めるのは、選挙で勝って与党が傲慢になったと指摘されました。 永岡です、朝日放送のおはようコールABCの朝イチ!NEWS、月曜日のコメンテイターは政治アナリストの伊藤惇夫さんでした。司会は横山太一アナウンサーでした。

 

 

もうウンザリの角界のスキャンダル、貴乃花親方が宿舎に来て、質問には答えず、千秋楽のパーティーに入ると満面の笑みで話し、しかし今回の事件について、誰が被害者で誰が加害者か裁かないとならず、貴ノ岩の傷はケガではないと、傷口を見て行動を起こしたと語り、白鵬は40回目の優勝で千秋楽で不祥事について謝罪、拍手を得て、真実を話し、膿を出しきって日馬富士と貴ノ岩がまた土俵に出られるようにと語り、相撲協会の八角理事長も異例の謝罪であり、しかし真相はまだ不明、スタジオでも謝罪に拍手への違和感があったの声があり、相撲協会の理事会と警察の捜査があると予想されて、日馬富士は書類送検、これについて伊藤さん、内輪の会合とは言え貴乃花親方がわかったうえで語り、流れが変化して、日馬富士が悪い→貴ノ岩も悪い→貴乃花親方の動きで、相撲は特別な世界、関係者、協会も一般社会とちがうルールで動き、先輩から殴られる、横綱とは言え、同席していたものが言うのは一般社会とずれて、普通の企業なら上司が部下を殴ったら首、藪の中のような発言の連続は不可解、傷害事件、相撲も社会人でありちゃんと対応すべきだと語られました。

 

速報、札幌で女性が刺されて、中学1年生の12歳の少年が児童相談所送り、伊藤さん、通り魔事件、非行歴もない少年、包丁の万引きが1か月前は計画的犯行で、子供はきれいな部分と闇があり、闇を実行に移し、こんな事件は避けようはなく、今後更生されるのかと指摘されました。

 

本日の気になる新聞記事、日経3面、家計に関して1~5万の支払いは現金よりクレジットカードが上回り、ベンチャー企業の参入で支払いやすくなり、スタジオではクレジットカード派は少なく、伊藤さん、5万以上はカード、それ以下は現金と言われて、飲み屋は現金、奥さんに証拠を取られたくない(笑)、しかし毎日の記事だとスウェーデンでは現金が消えてスマホの利用率が95%!ATMも消えて、現金のない銀行を強盗が襲撃して失敗の例もあり、横山さん、世界的に見たら日本が遅れているのかもと言われました、以上、伊藤さんのお話でした。

 

 

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this:
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close