Inbox
|
x |
永岡です、朝日放送のおはようコールABCの朝イチ!NEWS、今朝はジャーナリストの二木啓考さんのお話でした。
今朝の朝刊一面トップは、今朝も熊本大地震、朝日は関連死・エコノミークラス症候群、読売や毎日は避難9万人、産経は井山7冠、日経は三菱自動車の不正です。
今日の熊本は震災後、最大の大雨で、救助隊は土砂崩れに注意しながらの捜索であり、気象庁は16日の本震で震度7があったと訂正しており、余震は700回を越えて収まる気配はなく、昨日の捜索現場は緊張に包まれて、亀裂が地面に入り捜索隊に退避命令、山から下りざるを得ず、自衛隊からの情報で地滑りの危険性があるとのことで、その後安全が確認されたものの、このような亀裂が各地にあり、筋状の亀裂が地震により出来て、ここから土砂崩れが予想され、今日は熊本に最大150ミリの大雨も予想されるのです。土砂災害が予想されて、気象予報士の正木明さん、熊本に暴風警報が出ており、大雨警報も予想され,警報の基準も引き下げられるとのことです。阿蘇山のふもとは、火山周辺で水を通さないものの、軽石は水に弱い+軽石、溶岩の表層崩壊が懸念されます。
これについて二木さん、死者48人、関連死11人、二木さんも鹿児島出身で、火山灰は粘着質ではなく、すぐに水が入り、角砂糖に水を注いだようなもので、硬い岩盤の上の軽石が脆弱であり、水により崩壊が火山灰には懸念されて、大雨による被害+余震で、早めの避難が必要と言われました。また、震災関連死が1週間で11人と多く、避難生活のストレスと、医者にかかれない不安があり、行政はこれをちゃんとケアすべきと言われました。
そして、熊本大地震により、与党内に、衆院解散を止める方向になり、昨日の党首討論は中止、公明党の幹部は選挙費用を被災地に、として、しかし一昨日自民党の二つの派閥が政治資金パーティーを開き、しかしどちらも安倍総理は出ず、岸田派と麻生派のパーティー、前者で黙祷、後者は熊本がんばろうであり、おおさか維新の片山氏がタイミングのいい地震と失言して、本人は謝罪したものの、他人事であり、維新の松井氏の批判もあるものの他人事であり、二木さん、永田町の常識は世間の非常識、こんな非常識なことを言うのは永田町の感覚であり、そして政局について、衆参ダブル選はなしと二木さん指摘されて、自民党内でも解散したら顰蹙と指摘し、二木さん、熊本大地震は政局にも影響すると言われて、地震で永田町の空気はガラリと変わり、国会周囲で衆院解散は無くなった、こんな大変な被害時にダブル選はできないというムードになり、現実問題として、熊本では参院選すら出来るのかとなり、そんなところでダブル選モードであった永田町は変わったと言われて、また二木さん、消費税増税もしないと指摘されて(5時18分にも震度4です)、安倍総理は増税すると言うものの、熊本大地震を激甚災害に指定することになり、消費税増税は2014/12に延期、その後景気が良くなるから増税としていたが、熊本で大変であり、さらに九州は大手メーカーの部品工場があり、これらがやられてトヨタもホンダも減産であり、売る車が減少→景気悪化、これから景気は悪くなり、消費税増税はドアホノミクス((c)浜矩子さん)、カラノミクス((c)金子勝さん)否定になり、消費税増税は出来ないと言われました。
国境なき記者団の、報道の自由度ランキング、日本は2010年の11位→今年72位で、二木さん、不特定秘密隠蔽法などのためで、日本の記者を拘束した韓国より低いのはどうかとも言われました。
朝日の記事で、三菱自動車のエコカーでの不正、5~10%燃費をごまかし、二木さん燃費の基準を下げていたためであり、なぜこういうことが起きたか、三菱自動車はエコ減税を受けるためであり、会社の体質の問題と語られて、また産経の記事で井山さんの7冠、二木さんすごい記録、世界の4位、1位は中国、2位がAIだと言われました。