あなたは亀次郎を知っていますか?

大津留公彦です。
テレビ番組の感想です。

瀬長亀次郎を紹介する番組がTBSテレビであった。
22日の朝の1時からということで観るのをあきらめたがその日の内に動画で見ることが出来た。
正しく瀬長亀次郎を紹介するいい番組だった。TBSに敬します。

大学時代の沖縄問題のクラス討論を思い出した。
「瀬長は那覇市長を罷免された。」という人に対して、「それは米軍に追われたのであって市民は納税運動などで瀬長市長を応援した。」と答えた覚えがある。

この番組ではその辺がよく紹介されていた。
この番組のいいところは瀬長の実績が今の翁長知事を始めとする政治家に引き継がれている事を多く示した事です。

瀬長が投獄されその釈放時に多くの民衆に歓迎された監獄が今は裁判所になり、翁長の裁判を支援する映像と重なる。

瀬長が沖縄人民党を作り自宅の隣が事務所だった事も紹介されていた。
娘さんが代表の不屈館も紹介され、今度沖縄に行ったら是非行ってみたいと思った。

又、短歌の仲間で同じ新日本歌人協会に属する仲松庸全さんが瀬長さんを何度も回想していたのは嬉しかったし仲松さんが瀬長さんに大きな影響を受けた事もよくわかった。。

ただ残念だったのは沖縄人民党が日本共産党と組織的に合流して瀬長が日本共産党の副委員長になった事が紹介されなかった事だ。
番組として瀬長は認めるが日本共産党は認めないという事か?

孫の瀬長美佐雄さんは豊見城市議に今年なられた。
瀬長亀次郎の精神はその子孫とウチナンチューとそして日本人の中に引き継がれていると思う。

ネット映像
あなたは亀次郎を知っていますか?(cmが入ります)
http://varadoga.blog136.fc2.com/blog-entry-100552.html

以下に書きました。
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/223234/190315/85799586

友人の皆さん

大津留公彦です。
私の属する新日本歌人協会の加盟する文化団体連絡会議(文団連)ではこういう集いを行います。

「生きる力と文化のつどい シリーズ第3弾アベ政治を許さない!! 4月3日(日) 13時30分
開演・第一部 ゲスト 金子兜太さん(おはなし60分)聞き手 望月たけしさん ・第二部 文化イベント  」

*その会前のイベントとして4月3日午後1時に大塚駅南口と北口前のスタンディングに金子兜太さんご本人と「アベ政治を許さない」をいっせいに掲げます。
金子さんが街頭に立たれるのは珍しいと思いますので可能な方は会への参加と共にご参加下さい。
会の案内は電子チケットサイトでご覧下さい。http://peatix.com/event
遠くの方と参加できない方はtwicas(http://twitcasting.tv/kimihikoootsuru)でご覧下さい
又は後日アップされるuplanさんのyoutubeでご覧下さい。

昨日の私の声明も紹介します。
(個人声明)
戦争法施行糾弾!
戦争する国許さない!

安倍政権のもはや「失政」ともいうべき事態が激しく進んでいます。
項目を挙げてみますと
・「アベノミクス」により大企業が潤い庶民が苦しむ政策が進められその破綻が露呈している。
・暮らしも経済も景気も財政も悪くする消費税の増税に内外から批判が高まっている。
・公立保育所の減少や保育士の低給与の為に保育所に入れない人が続出し社会問題化している。
・米有力大統領候補が全て反対し成立の見込みの薄くなったTPPに日本政府のみが前がかり。
・耐用年数200年といわれる辺野古新基地建設で沖縄の屈辱的状態を
固定化しようとしている。

これら全てと連動して「安保関連法」(戦争法)が昨秋、国会で強行可決され今日施行されました。この成立の際に憲法九条違反であると共に憲法の原則である立憲主義が否定された事は重大問題です。「戦争法の廃止を求める2000万人統一署名」二千万署名を達成し、来たるべき七月の参議院選挙とおそらく行われるであろう衆議院選挙で戦争法を強行した自公とその補完勢力を少数派に追い込んで安倍政権を退陣に追い込んで民主主義・立憲主義・平和主義が輝く新しい政治の扉を開くために、戦争法廃止と立憲主義回復で一致する野党がしっかり力をあわせて選挙で勝利して貰いたい。

歌はこれ生くる闘ひ、さかしらに粧へる歌の偽りを撃て。

これは1946年
2月2日の新日本歌人協会の創立大会に寄せられた国文学者近藤忠義の短歌五首の中の一首である。
今年はその新日本歌人協会の創立から七十周年となります。
私は「粧へる歌の偽りを撃」ち「平和と進歩、民主主義をめざす共同の立場から、広範な人びとの生活・感情・思想を短歌を通じて豊かに表現し、将来に発展させることを目指す」(規約)立場から戦争法施行を糾弾し、戦争法廃止をめざし、再びあの悲惨な戦争する国を許さない為に歌を作り、この歴史的な闘いの隊列に参加するものです。
2016年3月29日
大津留公彦
http://ootsuru.cocolog-nifty.com/blog/2016/03/post-ba26.html

以下も紹介します。
昨日のブログ記事 29日もメモリアルデーとなった
http://ootsuru.cocolog-nifty.com/blog/2016/03/32-407d.html

2016啄木祭
5月15日(日)エデュカス東京 13時30分開演
http://peatix.com/event/84918

以上です。

大津留公彦 080-6540-6320

kimihiko_ootsuru@yahoo.co.jp

大津留公彦のブログ2 編集発行人
http://ootsuru.cocolog-nifty.com/blog/
twitter kimihikoootsuru
facebook 大津留公彦

大津留公彦
大津留公彦のブログ2 http://ootsuru.cocolog-nifty.com/blog/
twitter https://twitter.com/kimihikoootsuru
facebook https://www.facebook.com/home.php#!/kimihiko.ootsuru

MLホームページ: http://www.freeml.com/uniting-peace

Categories 沖縄

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this:
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close