経営委で「罷免」か NHK籾井会長の深刻な“体調不良”

楽天SocialNewsに投稿!

2014年4月18日 掲載

局内で迷子/(C)日刊ゲンダイ

任期いっぱい居座るとみられていたNHKの籾井勝人会長(71)が、4月22日の経営委員会で「クビ」になる可能性が出てきた。

辞める理由は従軍慰安婦をめぐる不適切発言でも、受信料の不払い増加でもなく、籾井会長本人が抱える問題だという。籾井会長は4月8日の経営委員会を“体調不良”で欠席したが、これは異例中の異例だ。
「NHKの最高意思決定機関である経営委員会を会長が欠席するには、よほどの事情があるのでしょう。体調不良が理由だとしたら、かなり深刻なのかもしれません」(NHKに詳しいジャーナリストの小田桐誠氏)

■「まだらボケ」の兆候

そんな折も折、発売中の「週刊新潮」が籾井会長の健康不安を伝えている。放送センター21階にある役員フロアで会長室の場所が分からず迷子になったり、部下の顔や名前が覚えられないといった「まだらボケ」の兆候があるというのだ。

業務に支障を来しているという話もある。

「8日の経営委員会だけでなく、ほかにも籾井会長は遅刻、早退、欠席する日があり、会長決裁が遅れて不都合を訴える職員が増えているそうです。NHKでは毎週月曜、朝早くから会長が出席すべき会議が立て続けにあるのですが、籾井会長は今週も“重役出勤”で遅刻しました」(関係者)

籾井会長が深刻な体調不安を抱えているとしたら、13日の謝罪番組の出演が収録だったのはつじつまが合う。生放送に耐えられなかったのだろう。
NHKは「事実無根」(広報局)としたが、22日の経営委員会は波乱含みだ。

■出席者の過半数で罷免

「放送法は<職務の執行の任に堪えないと認めるとき>に会長を罷免することができると定めています。出席委員の過半数で議決できるので、6人あれば籾井会長を罷免できます。安倍首相とベッタリの百田尚樹氏ら新任4人の委員が反対に回っても可決される可能性があります」(総務省関係者)

 前出の小田桐誠氏がこう言う。
「NHKは15年度からの3カ年経営計画を今秋までにまとめて冊子にしなければならないし、放送開始90周年を迎える来年は大幅な番組改編、スーパーハイビジョン放送の準備などやるべきことが山ほどある。業務の遅滞が一瞬たりとも許されない。この状況下で、22日の経営委員会で委員がどんな判断を下すか注目です」

籾井会長のスピード辞職はあるか。

 

関連記事

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this:
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close