- ツイート
-
2015年2月21日
会議は「20世紀を振り返り21世紀の世界秩序と日本の役割を構想するための有識者懇談会」(21世紀構想懇談会)。首相の私的諮問機関に位置付けられ、25日に初会合を開く。今夏をメドに議論をまとめ、答申する予定だ。
座長に就く西室泰三・日本郵政社長(79)はともかく、他の懇談会メンバーは過去の発言を読む限り、安倍首相と考えが近い“右寄り”のお友達ばかり。
例えば、座長代理の北岡伸一・国際大学長(66)は、安倍ブレーンとしてメディアに度々、登場する人物だ。集団的自衛権の行使容認をめぐる有識者会議「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」の座長代理も務め、テレビに出演した際には「歴代内閣の集団的自衛権に関する憲法解釈は間違っている」と主張。自衛隊の活動範囲についても「地球の裏側で行動することは論理的にあり得る。もっと乱暴に言えば、地球の外だってあり得る」と仰天発言し、安倍首相と同様、早期の憲法改正を訴えている。
■タカ派の“お友達”がズラリ
昨年8月に産経新聞のコラムで「戦後70周年記念は日米で祝おう」と題し、<中国が虚構の『抗日戦勝利』を大仰に祝して日本を貶める戦略を進めているのは明らかだ>との論陣を張っていたのは、西原正・平和安全保障研究所理事長(77)。13年1月の同じ産経のコラムでは「『河野談話』をより正確なものに」として、<河野談話には、不適切で信憑性が疑われる表現がある>と怒りをあらわにしていた。河野談話をハナから疑っているような人物をメンバーに入れるなんて正気じゃない。
元外交官の天木直人氏がこう言う。
「懇談会メンバーは『またか』と思う人ばかりです。談話のポイントは『侵略』と『お詫び』の文言が入るのか、否か。中国の習近平国家主席は今年9月に訪米を予定しており、談話発表はその直前になる。内容について、一歩間違えれば、米中韓から総スカンを食らい、日本は世界で孤立しかねません」
安倍首相は「70年談話」で米国からソッポを向かれないよう、今から必死にご機嫌取りしているらしいが、オバマ政権を納得させられるのか。懇談会のタカ派以外のメンバーは安倍政権と「心中」しないよう、よ~く熟慮すべきだ。
最新のニュース記事
- 上川&望月大臣で終わらない 安倍首相も受領した「違法献金」 (2月28日)
- 謎深まる後藤騎手の自殺理由…首を痛めてうつ発症のケースも (2月28日)
- 「ケンカ弱いヘタレ」…川崎中1殺害 18歳リーダー素顔と家庭 (2月28日)
- 「大塚家具」委任状争奪戦 ”骨肉争い”は長女の社長がリード (2月28日)
- 官僚は高笑い 社外取締役の義務付けで“天下り天国”また拡大 (2月28日)
- オムロンvsタニタ体重計訴訟 ド肝抜く「1億円判決」のなぜ? (2月28日)
- 日立、三菱UFJ…今から上昇期待できる「出遅れ株」25銘柄 (2月28日)
- 発生から1週間…川崎・中1殺害 3少年を殺人容疑で逮捕 (2月27日)
- 下村文科相に深まる疑惑 「博友会は任意団体」は矛盾だらけ (2月27日)
- 辞任ドミノへ…望月環境相&上川法相も規正法違反疑い浮上 (2月27日)
- 前夜にFB更新 JRA後藤騎手「自宅で首吊り自殺」のナゾ (2月27日)
- やっぱりアウト 嘘重ねる西川前農相には「証人喚問」しかない (2月27日)
最新トピックス
上川&望月大臣で終わらない 安倍首相も受領した「違法献金」 (2月28日)
- 「ケンカ弱いヘタレ」…川崎中1殺害 18歳リーダー素顔と家庭 (2月28日)
- 謎深まる後藤騎手の自殺理由…首を痛めてうつ発症のケースも (2月28日)
- 早乙女太一と離婚危機? 西山茉希の暗いツイートに心配の声 (2月28日)
- 極楽・山本はどこへ 復帰ライブから1カ月以上“音沙汰なし” (2月28日)
- 他球団が警戒 日ハム大谷が見せた“新球”はブラフか本物か? (2月28日)
- 荒木も陽川も…有望株の離脱が相次ぐ阪神「虚弱体質」のワケ (2月28日)
- 選手と衝突したら修復不能 ハリル氏の“気難しすぎる性分” (2月28日)
- 清澄白河で実証 ブルーボトルコーヒーが狙った“違和感”効果 (2月28日)